![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の購入について悩んでいるので、詳しい方いましたら教えて下さい^ ^大…
車の購入について悩んでいるので、
詳しい方いましたら教えて下さい^ ^
大きい車が欲しく、三菱のデリカか日産のキャラバンで悩んでいます。予算は250万以下で探しているので中古車を検討しています。
維持費や、中古車を買うにあたり気をつけた方がいいこと、こだわった方が良いところなどありましたら教えて下さい。
夫婦共に通勤には車を使用しません。
夫は普段バイク通勤なので、雨の日は乗ります。
キャンプが好きで沢山荷物を載せたいです。
現在子どもは1人ですが、そろそろ2人目を考えています。
- みー
コメント
![あやか(27)🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか(27)🔰
どちらも荷物は、たくさん入る車ですね😊
私は、走行距離や、事故車ではないのか、不良がないかこまめにチェックします🙆♀️
中古車だったら、禁煙車のほうがおすすめです👍
自分は、好きな車種に乗ります😊
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
我が家は、次はキャラバンかハイエースのキャンピング仕様カーにしようかな~って言ってます。
同じくキャンプが好きで、今はセレナのC27に乗り、上にルーフキャリアーつけてます。
冬キャンの時はルーフキャリアーに荷物乗せないとのりきりません🤣
サードシートは収納考えて、一つ外しちゃいました😅
上のチョッピーさんが、セレナをオススメしない理由に、後部座席は送風しか出来ない…と仰ってますが、グレードを上げれば、デュアルエアコンになるので、ちゃんと冷風が出ます。
なので、我が家はデュアルエアコン付けてます!
ノアやヴォクシーも、低ランクだと同じだったような…
セレナのC27はシートアレンジで、助手席からセカンドシートに歩いて行けます。
時々シートアレンジを変えては「こっちがいいかな。あっちがいいかな」と遊んでます(笑)
サードシートがないセレナみたいな車が出ると、一番理想なんですけどね🤣
サードシートを跳ね上げた時、上にあるので、荷物の搬入に邪魔なんです😅
これは、ノアやヴォクシーも一緒ですが。
その点、いいのはステップワゴンですね。
サードシートが床下収納なので。
結局我が家は、助手席後ろのセカンドシート&サードシートはフラットにして使ってます😁
-
みー
親がサードシートが床下収納の車に乗っていて邪魔にならずいいなーと思っていました!ステップワゴンがそうなのは知らなかったですヽ(*▽*)ノ
キャンプ好きの方の考えが聞けてありがたいです!上の方はキャラバンは揺れるなどのお話しがありましたが、その辺ご存知ですか?- 8月5日
-
ルーパンママ
キャラバン、ハイエースは、セレナやノアやヴォクシーに比べて車長があるので、揺れるのは仕方ないかな…と思います😅
ベンチシートなのも要因の一つかと思いますが、乗り心地も良いものではないですね💦- 8月5日
-
みー
なるほど!自分たちが何を重視するかで色々と変わってきますね…私的にはボクシーいいなーと思ってるんですが、旦那はデリカ、キャラバンで妥協できないらしく悩みます…- 8月5日
-
ルーパンママ
個人的には昔のデリカなら、見た目が好きです。
価格を気にしないなら、我が家はデリカを選んでました。
価格が折り合わず、セレナになりましたが…
キャラバンのライダーモデルなら、一般車っぽいのでいいですが、普通モデルだと如何にも「業者!」って感じが好きになれません🤣
ご主人がデリカかキャラバンで譲らないなら、私ならデリカかなぁ…と思います😊- 8月5日
-
みー
旦那も一つ前のデリカを中古で買おうと考えてるみたいです!三菱の車はエンジンが故障しやすい?と親や知り合いの板金屋さんに反対されていて、私的にはNG(+_+)
ライダーモデルなんてあるんですね!調べてみます!- 8月6日
-
ルーパンママ
義姉夫婦、友人夫婦もデリカに乗っていますが、今のところ不具合があった話は聞いていません。
デリカは2DW、4DWの切替がボタンで出来る車種があるので、壊れやすい印象があるのかもです💦
キャラバンのライダーモデルだと、見た目がエルグランドっぽくなっていいですよ~
内装も立派になります。
是非、調べてみて下さい😄- 8月6日
-
みー
今更のお返事になってしまい申し訳ありません。あれから旦那と色々と話し合い、予算の都合上デリカは諦めることになりそうです…😭
トヨタ車のノアかボクシーあたりで予算内でなるべくグレード高めのものを探そうという話になりました。- 8月11日
-
ルーパンママ
デリカお高いですもんね💦
ご夫婦で「これだ!」と合致する車に出会えることを祈っています😊- 8月12日
-
みー
丁寧なご回答ありがとうございました💓- 8月12日
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
車中泊は好きで大きな車をいつかはと思うのですが…今は安くセレナです。
二人目を考えているなら、、まだファミリータイプのボックスカーが良いのではと思います。
夫の社用車でキャラバン、ハイエース等よく乗る機会があったのですが、結構フラれて揺れますよ~
ちなみにキャラバンの場合、営業車とは違うかもしれませんが…窓が後ろ開きません。
あと、シードがベンチで痛いです。
荷物が乗っていて結構踏むからかリッター5くらいでした。
人気的にはデリカですよね四駆ですもんね
営業車的な中古のは避けた方が良いですよ。扱いが結構悪いので…
夫の社用車もリースで4~5年で新車に変わり中古販売に出されるみたいです。
ちなみに、セレナもオススメしません
後部座席、送風が出来ず、エアコンボタンが二つあり、リアエアコンのボタン一つ押し忘れると運転席のエアコンかけているだけで後ろは暑さの地獄になっている事があります。
家族で使えるなら後部座席もエアコン、暖房両方使える車、また、窓が沢山ある車が良いと思いますよ。
-
みー
とても為になるご意見ありがとうございます(;_;)読んでいてなるほどと考えさせられました。私は車へのこだわりがなく、使いやすいファミリー向けのものが良いなと思っていたので、旦那を説得しようかなーと…
セレナは失敗だったとのことでしたが、チョッピーさんが次に買うとしたら何ですか?- 8月4日
-
チョッピー
お子さん居るならセレナクラスのボクシーとかノアとかホンダのボックスカー~なんだったかな…
その辺りをみてみたらいいかなと思います。個人的にはボクシーですが、使ったら又文句が出るかもしれませんね(^o^;こればかりは乗ってみないとわからない。
2000㏄の車がとりあえず良いと思います。駐車場止めてもその上のクラスは隣との車の隙間が狭くなりますし、アウトドア行くなら小回りもきいたほうが使いやすいかなと、ちなみにセレナでリッター10走ってます。
それでウチは子供が幼稚園くらいで買い替えくらいの安いのでいいかなと安めのを買いました。
ちなみにセレナは2代目で1代目のセレナは使い勝手が良かったんです^^;3列目も窓が少しですが開きましたし、シートもフカフカで豪華で、今のは2列目シートの窓も今のは転落防止で半分しか開きませんが、昔のは全部開いてました(^o^送風も後部座席も出てました(´-ω-`)
多分、今の車はゴージャスより安全性とコス
トカットに努めているのかなって感じです。
長々スミマセン
あと
お子さん居ると3列目まで容易に行ける車を選ばれると良いと思いますよ。チャイルドシートを2列目シート 3列目に付けるなら往き来しやすくしないとグズると辛いです(^^;)- 8月4日
-
みー
何が2000ccの車かとかも把握していないのできちんと調べてみます^ ^
三列目への行き来がしやすい車は重要視してみたいと思います!- 8月5日
みー
コメントありがとうございます!禁煙車、たしかに重要ですね✨