※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

介護施設や医療関係で働く方への質問です。もしコロナ感染したら隔離され、家族が誰に頼めばいいか悩んでいます。感染予防には気をつけているけど、感染する可能性が怖いです。食材をストックしておくべきか考えています。

介護施設で働いている方
医療関係に務めている方に質問です。


もし、
利用者、スタッフがコロナに感染した時は
感染を広げないために


帰宅できない。と言われました。帰宅できなくて
皆隔離になるよ。と言われました。

隔離になった場合、
息子は誰に見てもらえばいいか分からず(;_;)💦

旦那や周りにも迷惑かけるし
今は、コロナ感染者は悪だ!みたいな
風習?がまだあるので

やっぱりかかるのがこわいです・・・。

ちゃんとマスクして、
繁華街にもいってません。
公共機関も使っていません。
飲食店もいってません。
日常的に必要なスーパーや買い物は
行きますが長居はせず、

家族にもあっていません。


ウェットティッシュ持ち歩いて
アルコールも持ち歩いて
マスクもして対策してますが
それでも

感染してる!て言われたら
もうお手上げだよ(;_;)


ほとんどどこにもいってないのに。
気をつけてるのに。

なんか、食材ストックしておくべきかな

コメント

マヤ

義妹の勤務する病院で看護師がコロナになりましたが
検査だけで帰宅でしたよ😅

一応、家では旦那や子供達と接触を避ける為に部屋にこもってるって言ってました😅

クローバー

お気持ちすっごく分かります‼️病院に勤務してますが、肺炎や高熱の患者さんいるともうコロナ蔓延してるんじゃないの⁉️と不安になり職場でも家でも気が休まらずストレスMAXです😥