※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。7ヶ月の赤ちゃんが食べが悪くなり、モグモグ期に移行中。食べにくい食材やしらすの食べやすいレシピを知りたいです。

離乳食の進め方がわからなくなってきました。

今7ヶ月で離乳食を始めて約2ヶ月ほどです。

モグモグ期に移行中で、何週間か前から
5倍粥、細かい野菜微塵切りなどにしていますが、
ごっくん期の時はパクパク沢山食べていたのに食べが悪くなりました。
食べはじめは口を開けて待っていますが
途中から遊び始めたりいらなそうです😣💦
口に入れると食べていますがそんなに進まなくてすごく時間がかかります。
量も前より食べなくなった気がします。

これはまだモグモグ期は早いのでしょうか?
ごっくん期からモグモグ期への途中はどんな感じにしたらいいですか?

しらすも粒が大きいのかと裏ごしし直しても食べにくそうでオエっとなっています💦
しらすは何か食べやすくするレシピなどありますか?

コメント

ます

こんにちは。
息子もまだ真っ最中ですがスパルタ?!に進めてますよ。
あまり食べたくなさそうな時は残しますし、調子いい時はお粥だけで100g食べます。

私は基本5倍粥から7倍粥など進めたものを戻すことはしていません。

普段ミルクや母乳飲めていて体重減ってなければいいかなと思います。息子は動くのもあって体重は停滞気味です😅

  • meme

    meme

    ご回答ありがとうございます😊
    5倍粥や、粒がある感じにしてからすごく食べるのに時間がかかるのですがどのくらいかけて食べさせていますか?うちは途中でウンチを2回くらい変えるのもあってか😅40分50分かかっているような💦

    進めたら戻してないんですね😊今週食べさせてみてまた考えてみます😊
    体重は順調に増えているので問題ないみたいです!

    • 8月4日
  • ます

    ます

    私は食事中全体が30分で切り上げます。
    うちは幸い💩するとしても食事の最後5〜10分くらいなのでオムツ買えずに食べさせて、30分で食べ終わらなかったら終わり、30分前に食べきったらそこでオムツ替えします。

    調子いいと同じ量息子は15ふんで食べきります。
    調子いい時の時間を目安にしてもいいかもとも思いました。

    • 8月4日