

はるひ
めっちゃ感じてますよー(笑)
上の子→寝ない、泣き声は大人もびっくりの大声量だしずっと爆音で泣き続ける、1人遊び苦手、離乳食ほとんど食べない、4ヶ月前に寝返り、5ヶ月でハイハイ、6ヶ月前に掴まり立ち、9ヶ月で1歩踏み出す
下の子→生後すぐからよく寝る、泣き声はふにゃふにゃで強弱はっきり、1人遊び上手い、動き出しスローで掴まり立ちは8ヶ月踏み出したのも1歳目前、代わりに喃語でのおしゃべりがすごく盛ん
真逆だなぁと思います(笑)

退会ユーザー
今まさに日々ギャップを感じています🤣
上の子は新生児の時から全然寝られない子で、よくグズグズして授乳も全く間隔あかず…でした😂
ですが今新生児の2人目はほぼぴったり3時間おきで起きて授乳したらすぐ寝る…って感じです🙄こんな手のかからない赤ちゃんいるのか!ってくらいです🥺笑
生まれ持ってる個性があるのかもしれないですね☺️❤️

ままり
ありがとうございました😊
ほんと同じように育ててるつもりなのにのんなに違うとはですよね😆

ひまり
まだ下生まれて間もないですが、うちも一緒で上の子は赤ちゃんの面倒ってこんな楽なのかってぐらいお利口さんで泣く時はお腹すいたぐらいであとはほんと寝てくれてました昼夜変わらず☺️
下は今昼夜逆転ぎみでほぼ夜中起きてます。抱っこしないとすぐ泣くし寝たと思い置いたらすぐ目をあけ泣くし😑首も座ってないのに寝返りしそうだし😭
泣き方も激しく最近大丈夫かなって思います☹️

ぴぃぷー
わかりますー!
もう本当に性格も体型も全然違います😅
長女は慎重で繊細でおとなしくて優しい子なのですが、次女は好奇心旺盛でずっと動いてるし、ずっと喋ってるし、おてんば娘って感じです🙄
長女は少食で細身ですが、次女はお姉ちゃんの1.5倍くらい食べてムチムチ…顔も長女はパパ似、次女は私に似ていて姉妹なのに全然違います(笑)本当に同じお腹から出てきたのか疑いたくなります🤣

なのは
同じくです!!
同じお腹から出てきたのにこんなにも違うものかと日々驚いてます!(笑)
うちは逆で、上の子は助産師さんにも驚かれるくらいよく泣く&泣きやまない、寝ない、抱っこマン、1人遊びできない、まあとにかく神経質で手がかかりました。いや、未だに手がかかります。笑
それに比べて下の子は、長泣きしない、よく寝る、1人遊びが得意、図太い、上の子がやばすぎたのでこんなに手がかからないなら何人でも産める〜と思うくらいです(笑)

ままり
ありがとうございました😊
ほんとに同じ人が育ててるのにこんなにも違うのか?とびっくりですよね😊
コメント