
モルモットと赤ちゃんの共存についてアイディアを教えてください。
小動物を飼ってらっしゃる方いますか?赤ちゃんとの共存はどうしてますか?
私は、独身時代からモルモットを飼っています。
現在、息子は1人で移動はできないですが、モルモットをジーーーッと見て気にするようになりました。
これからハイハイなど、できるようになってくると心配です。
今のところ、目を離さないことを大前提に
・ケージにカギをつけて、簡単に開けられないようにする
・クリアファイルを利用して、餌や糞が外に飛び出ないようにする
といった工夫をしています。
他にいいアイディアはないでしょうか??
- まっぴー(7歳, 9歳)
コメント

y
私も一人暮らしの時からハムスター飼ってました!
けど出産時に里帰りしてその時にハムスターも実家に連れて帰って、
今もそのまま実家に置いてます(笑)
父が赤ちゃんいるなら動物は一緒に置かない方がいい!俺が面倒見る
と言ってくれたのでそのままにしてます😆

さがたけ
フェレットとフレンチブルドッグ買ってます!
どちらもかなり毛が抜けるので、抱っこした後とかは服を着替えてから赤ちゃん抱っこ、ゲージの掃除、部屋の掃除はまめに、空気清浄機常時オン!で対応してます。
-
まっぴー
賑やかでいいですねー*\(^o^)/*♡
空気をキレイに保つのは、やっぱり気を使いますよね(^◇^;)
ちなみに、これから赤ちゃんがペットたちに興味持ち始めたとき、ケージに指を入れたりしてケンカしないように気をつけてることってありますか(>_<)?- 7月3日
-
さがたけ
わたしはゲージの外にこれから出していこうと思ってるんですが、高いとこに置くのは難しいですか?
我が家はフェレットはわんこのゲージの上に置いてるので、赤ちゃんはとどきません😊- 7月3日
-
まっぴー
ゲージ自体を上に上げるのが、やっぱり1番いいんですね!今が床に置いてるため、その体制での策をいろいろ考えましたが、やはり届かないようにするのがいいですよね〜(>_<)
今の部屋の作りだと難しいので、棚など用意してみようと思います。
ありがとうございます!!- 7月3日
まっぴー
優しいお父さんですね*\(^o^)/*♡♡
うちは旦那と付き合う前から可愛がってたもので、離れるのがわたし自身耐えられず…(^_^;)笑
いつか、息子が優しく抱っことかできるようになるまで長生きしてもらうのが夢です*\(^o^)/*
ペットも赤ちゃんも、いい環境で育てたいですよね!