
コメント

ゆみ
私は、どちらも申し込みをしたが、生協熊本だけにしました。メリット配達代が安い、個人配達にしても2歳未満の子供がいる所は、1年無料。商品数が、多い。ネットで申し込みができるし、ネットだけの特売品がある。3歳までの乳幼児向けのカタログがある。

。
こんにちは😃わたしも生協くまもとさんです!
子どもの離乳食関連や、週一でやってる特売品など買ったりします☺️
月頭くらいにカードで引き落としです!
-
ゆいれお👻
ありがとうございます🙇♂️
なるほど!
ちなみに、毎月どのくらいの頻度で利用していますか??
もし宜しければ、月にどのくらい支払いをしているのか教えて頂きたいです🙇♂️
厚かましくてすみません💦- 8月3日
-
。
離乳食関連がメインなので月2くらいの購入です。買うものによるので支払いは1000円から4000円くらいでしょうか🤔
- 8月4日
-
ゆいれお👻
ありがとうございます🙇♂️
検討してみます🎀- 8月4日

mamu3
どちらも利用してました(ˊᵕˋ)
みなさん言われている通りグリーンコープの方が高いです💦
その分、品物はグリーンコープの方が添加物が入ってなかってり安心安全なものが多いです。
生協は普通のスーパーに売ってあるものと大して変わらないと思います✨
添加物など気になる様でしたら絶対グリーンコープがいいと思いますが、あまり気にされないようでしたら生協が手頃でいいと思います☺️
-
ゆいれお👻
ありがとうございます🙇♂️
だいたい金額的にどのくらい違うのでしょうか??- 8月3日
ゆいれお👻
ありがとうございます🙇♂️✨
商品の価格はスーパーと比べてどうですか??
乳幼児向けのカタログには例えばどんな商品が載っているんでしょうか??
ゆみ
グリーンコープさんは、配達代が個人ですると高い。月々の手数料がある。品目が少ない。
ゆみ
まぁ少し高いものもありますが、今年みたいに葉物野菜が高くてもカタログは、いつも通りなので、トントンといった感じでしょうか、私は、重いものを中心に買います。幼児向けは、離乳食用の固形にしてあるのもから角切り野菜や無添加の調味料、お菓子、ジュース、ミルク缶など大体のものはありますよ。
ゆいれお👻
そうなんですね!
いま、下の子が絶賛離乳食期なのですが、野菜が高くてなかなか買えないのでいいですね⭐️
検討してみます!
ありがとうございます🌼