![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が抱っこマンで料理が難しいです。掃除や洗濯は抱っこ紐でできるが、料理が難しい。寝かしつけも難しく進まない。バウンザーを使っても進まず、自動の方がいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子供が抱っこマンのお母様方(;_;)
家事どうしてますか😭?主に料理💦
先日1ヶ月になった子供が抱っこマンです!
尚且つ普通の抱っこじゃダメで、抱っこ紐はあまり好きじゃないようで
常にバランスボールの上です笑
掃除機や洗濯はまだ抱っこ紐で出来るのですが
料理は抱っこ紐…でもまだ首が座ってないのでオンブが出来ません😭
火が使えない😭😭
洗濯物畳むのも動いてないとダメなので泣いて暴れて畳めず…立ったまま畳むか
カゴの中に放置です。
寝る間にやろうとしてますが、添い寝でしか寝ず
ソロ〜と離れるとしばらくして泣き出します。笑
添い寝で寝かせて、離れてまた泣いて…それを繰り返してます。😭進まない😭
バウンザー使ってますが、それでも泣いてて
とてもじゃないけど進みません😭😭💦
使ってるバウンザーは電動のじゃなく、1人目の時に買った、赤ちゃんが動くと揺れるやつです😭自動の方がいいのかな…
みなさんどうされてますか?(;_;)
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
多少なら泣かしてましたよ😂
ちょっと待ってーとか声掛けながら😅
じゃないと進まないので💦
今も娘は抱っこマンですが、料理とかは片手に抱っこしながら作ってます🤣
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね泣かせますよね😂
私も、「泣け泣け〜運動だ〜泣き疲れて寝てしまえ〜」とか思って泣かせてたんですが、あまりにも短時間でギャン泣きで死ぬんじゃないかと思うぐらい泣かれ😂ついつい抱っこしてしまいます、、笑
危なくない程度に私も片手で料理頑張ってみます😂
ありがとうございます❤︎
ぽむ
顔真っ赤にしてむせたりされると気が気じゃないですよね😂