
赤ちゃんが寝返りできるようになり、その際に心配があります。寝返りで窒息の心配や、寝返りした時の反応に不安があります。ペットボトルを使って寝返りを防ぐ予定です。
寝返りが不安です、、😭
来週で 4か月になります 。
寝返りできるようになったばかりで、
コロッとスムーズにはできないけど
1日に 5、6回は頑張って 寝返りしてます👶🏻
寝返り返りができないので 睡眠中に
寝返りしてしまったらと思うと 怖くて、、
ペットボトルで 挟み込む予定です😅
首は座ってますが、それでも
窒息の心配ってありますよね?
寝てる時でも 寝返りしたら
泣くものなんですか??😭
- おまんじゅう(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
基本泣きません。
私は寝返り防止クッション使ってました!
今は生後8ヶ月になって勝手にコロコロしてますが(笑)

チビチビりーさん
うちの子も寝返りした時心配で
朝起きたらうつ伏せになって何回もヒヤッとして
かと言って寝返り防止も
説明書などに目を離さないでくださいと書いてある物が多くて
信用できなくて
ベビーベッド にハマるように
大きな発泡スチロールで左右にハマるようにカットしてもらい
身動き取れないくらいに赤ちゃんを挟んでました!主人お手製の😂
それしたら一度も寝返りしませんでした。
窮屈そうでしたが、窒息死するよりいいと思いそうしました!
-
おまんじゅう
お手製発泡スチロール羨ましい、、笑
私も何か工夫してみます😅- 8月3日

はちぼう
うちの子はうつ伏せ大好きマンだったので、寝返りして泣いたことないです。しかも寝返りしたての頃は顔を横に向けることができなくて、顔が埋まっていたので、ペットボトルで寝返り防止してました💦
ちなみにうつ伏せ大好きが故に体制を戻す必要がなかったのか寝返り覚えてから2ヶ月後くらいに寝返り帰り習得しました😅
-
おまんじゅう
習得まで結構かかるんですね😭
その期間が怖くて、、
ペットボトルします!!- 8月3日
おまんじゅう
寝返りしてからどれくらいで
寝返り返りできましたか??
退会ユーザー
上の子は寝返りから寝返り返りするまでが遅くて2〜3ヶ月かかりました(涙)
でも基本何もしなくても上向きで寝る子だったので特に問題はなかったですが。
下の子は大体1ヶ月くらいで寝返り返りしました!
おまんじゅう
結構時間かかるんですね😭
寝返り返りマスターしたら
心配しなくて大丈夫ですかね😅
退会ユーザー
大丈夫と思います!
周りに危険な物がなければ!