※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お絵かきさん
子育て・グッズ

娘のおもちゃを奪われた時の対応や、貸し借りの注意について相談です。

公園で知らない他の子が近くにきたので一緒に遊ぶ?って声をかけて娘の使ってないおもちゃを貸したんですが、その子は娘のおもちゃを奪うばかりして、最後に娘がすねてしまいました。
今1歳5ヶ月になり色んなことがわかるようになってきました。

娘がおもちゃを奪われたときなんて声かけますか?
わたしはどうしたらよいかわからず別のおもちゃを娘に渡して気をひいたのですが、そのおもちゃも奪われて余計ヘソを曲げてしまいました。

今、貸借りができない時期なので娘のおもちゃを知らない子に貸すのはやめたほうがよいですか?

コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

私ならいつでも遊べるから貸してあげようねって貸しちゃうかも知れません😓
難しいですよね😓

  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    そうですよね。自分の娘が横取りしたなら叱れるけど、他の子にはちょっと抵抗ありますし。

    • 7月2日
deleted user

その子の年齢にもよりますが、話ができる子なら、私なら「ごめんね、それはこの子(娘)のおもちゃなんだ。一緒に遊ぶのは構わないけど、取ったりするのはやめてね。」と言いますね。その子供がまだ喋れないくらいの年齢なら、その子がいないところに娘と行きます。

娘が喋れる年齢なら口出しせず、見守って他の方法をとるかもしれませんが、まだ喋れない段階なら完全に娘の味方につきますね。

それが正解のやり方なのかはわかりませんが...

  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    その子、娘と同じ1歳5ヶ月なんで話しわからないかもしれないですね。
    まだ話せない時期は公園で会った子に声をかけるのは控えようかと思いました。反省です。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね。それだと難しいですよね(^_^;)

    うちの子は奪われてもいいものはそのまま奪われっぱなしですが、嫌なものは相手が男の子だろうと女の子だろうと拒絶して喧嘩するので、逆にこちらがアタフタします💦

    ゆるりくるりさんのお子さんのように拗ねていじけちゃうと、そういったことが続くうちに心を閉ざしてしまうことも考えられそうですよね...

    なかなか子供同士の間に入るって難しいですね(>_<)

    • 7月2日
  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    心閉ざすなんて切ない!!うちも言葉がわかる子には軽くやさしく言おうと思います。
    けど、やっぱりまだ話せない子にはおもちゃを私が貸さないようにするとか場所変えるとかでしょうかね。
    ほんと、難しいですね。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の方も仰ってるように、無理やり子供の意思を押し込めて貸してあげるのはよくない、ちゃんと子供の肩を持つべき、と最近の研究では書かれてますし、子供の意思を尊重しながらも、貸したり借りたりする優しさ思いやりを身につけていって欲しいところですよね。なかなか難しいですが(>_<)

    • 7月2日
  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    そうですね!子供の肩はもつべきです。私、少しその部分が足りなかったかも。
    他の子が近くにきたらニコニコしながら話かけてあげてたら、娘が嫉妬してるっぽいんです。自分の娘にもっと目を向けてあげようと思いました。

    • 7月2日
ぽこちゃん3

大きくなって相手がお友達なら貸してあげようよ!と言いますが、少し前は、何かの本で、無理矢理?貸してあげようねーと貸借りさせるのは良くないと読んだので、それからは「ごめんねー、〇〇ちゃんの大事大事なのー」とか「今使ってるんだー(>_<)」と相手の子に伝えることにしています^_^;娘の気分で貸せそうな時は貸しますが(>_<)1歳半だとなかなかですよね^_^;

  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    今使ってるからごめんねーっていいたいけど、勇気が(ー ー;)
    とった方の親の立場になったら、ごめんね、返してっていわれるのどんな気分かわからなくて。私が一緒に遊ぼうと声をかけてるのでいいにくかったです。
    1歳じゃなかなか難しいですね(ー ー;)

    • 7月2日
  • ぽこちゃん3

    ぽこちゃん3

    わかります、勇気いりますよねー^_^;私も最初は言いにくかったんですが、自分の子がそれで貸し借りがこれからも嫌になっちゃったら嫌なのでわからない時期はちゃんと使わせてあげようと思いました(>_<)貸し出しのおもちゃなら話は違いますけど、自分の物なら、貸してあげる!と言えるように、こういう時は貸してあげると優しいんだよーとか説明はし続けてはきました^_^;

    • 7月2日
  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    そうですね!やさしく今使ってるからごめんね!っていえる練習してみます!!ドキドキですが(; ̄O ̄)

    • 7月2日
  • ぽこちゃん3

    ぽこちゃん3

    これが正解かはわかりませんが、3歳の次女が最近やっと貸せるようになってきたので「よしよし」と思っています^_^;友達付き合いも難しいですよねー^_^;
    試行錯誤でお互いがんばりましょー(>_<)

    • 7月2日
ユズママ

うちは奪われたらすごく嫌な顔して怒るので、知らない子だったらとりあえず相手の出方を見ます。子どもも親も。自分の子が相手に危害を加えるか、相手から危害を加えられるかの時には声かけますが、それまでは黙って見てたりします(^_^;)子供同士でどう解決するのかなーって思って。
支援センターとかの顔見知りとかの子だったら、一緒に遊びたいんだって、一つどうぞしたら?というと、はいって渡してあげれたりするので、渡したくないものは嫌と態度で表すのでそこらへんは尊重してあげれるようになるべくしてます。

  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    うちの子も怒ってたんですが相手の子はまだ話しできない年齢で(ー ー;)
    とりあえずは知らない子の親が返してあげてよっていってくれてたのが救いでした。
    たまーに、おもちゃは奪う、親は無視、おもちゃを違う場所に放置の親いますよね。最近物がかえってこない可能性がある気がして高いスコップセットをやめてダイソーのものにかえようと思ってます。
    なんかうちのこいつもおもちゃ奪われてばかりで不憫に思ってきました。もしかしたら私の対応がわるいのかな?と思ったりです。

    • 7月2日
  • ユズママ

    ユズママ

    相手が話出来ない年齢で親が何も言ってこなくて、おもちゃが自分のとこのおもちゃなら、これは今遊んでるから返してくれる?って親に聞こえるように言っちゃいますねー(>_<)話が出来ない年齢の子を目の届かないところに野放しにしてる親が悪いって思っちゃうので(°_°)笑
    公園とかに持って行くオモチャには名前書いといた方がいいですよ!!
    うちは奪われたらすごい顔で睨んで取り返しに行くくらい強情娘なので、不憫なくらいが可愛らしいと思っちゃいますが、常識ない親が多いこともあるので、知らない人たちの中では自分の子の味方でいてあげた方がいいかもですね♡

    • 7月2日
  • お絵かきさん

    お絵かきさん

    うちも高めのおもちゃは名前書いてます。それでもどこかいくときはどこかいきますね( ̄◇ ̄;)ほんといろんなママさんいますよね。みんなが同じ考えではないのでどう対応すればよいか迷います。

    • 7月2日