※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お金・保険

保険について全くわからない方がいます。結婚時に夫が終身保険に入ったが、娘は学資保険には入っておらず、銀行に貯金しています。ドル建て終身保険についても理解できません。


保険について
全くわかりません。


わたしも旦那は
結婚したときに
第一生命の終身保険に入りました。


娘は
特に入ってないです。
学資保険は話を聞いて
メリットを感じることができなかったので
入っていません。
自分で銀行に貯金してるだけです。


こんな感じの人いますか?


ドル建て終身保険?っていう単語を
よく見ますが
全く分かりません、、💧

コメント

たま

こんにちはヽ(^0^)ノ
私は、若い頃30年養老保険に入りました。
その後、病気になり、終身は入れなくなりました。
初めから終身に入っておけば良かったと後悔してます、まさか自分が病気になるなんて思ってもなかったから……

学資保険は《貯金のつもりで》子供達に入れました。
契約者が父親だとすると、父親が病気やケガで働けなくなった場合、保険金がおりると思いますし。
場合によっては、その後の毎月の保険料を払わなくて良い場合もありますし。

色んな保険会社に学資保険について聞いて、1番良いと思ったものに 入るのもありかと思いますよ!!

はじめてのママリ

うちも学資は入ってません。
今保険の再検討してて、掛け捨てよりは積立の方がいいかなと思っていますが、ドル建てのほうは掛け金が今のより少し高くて悩んでます😓