※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が興味を示す行動について経験を共有したいですか?

最近娘が色んな方向に手を伸ばします。
これは指さしの兆候なのかなと思いながらも
興味がある方に手を伸ばすだけでなく、意味も分からず手を伸ばす時があります。伸ばしている方に行ったり、伸ばしてる方にあるおもちゃを取ってもあまり反応はありません。

同じ経験された方いたいらっしゃいますか?

コメント

m

兆候だと思います!娘もそうでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったあ🥺
    安心しましたぁ😂ありがとうございます。ちなみに、指さしした物や方向には取ったり行くようにされてましたか?

    • 8月2日
m

これ?これがほしいの?って言って取ってあげてました!
いまでは指さしてこれこれって言って取って欲しいアピールします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも一応取ってはあげてたんですが、反応が無いので、いいのかなー?なんて思ってました。
    ちなみに度々すみません。
    何も無かったり、関係なかったり、するものとか方向だったらどう対応されてますか?

    • 8月2日
  • m

    m

    何にもないよーって声かけてます!赤ちゃんってまだ言葉喋れないから伝えたいことがあるのに伝わらなくて分からないですよね🥺

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね…だからたまに
    不安になる時があっちゃって😔
    答えてあげたいけど、答えてあげられない感じがもどかしいと言いますか😅

    • 8月2日
makyi

指差し可愛いですね😍
うちも最初、ん?って感じだったけど、何もない時は何かあるー⁇って聞き返してて、こちらがわからない時は一緒に考えるけど、わからない時はしょうがないです、笑!

指差し始めたら呼吸するように止まらなくなる時ありますね、笑

そのうち、あっち!あっち!って言いながら指差しはじめて、探し物があったら、あった😁!
なかったら、ないねぇ〜😗って自分でお話しはじめて…で
ちゃんと理解できてる指差しになりました!

あっという間です❣️