
専業主婦って肩身狭いですね。世の専業主婦の方は旦那さんに怒らないで…
専業主婦って肩身狭いですね。
世の専業主婦の方は旦那さんに怒らないですか??
私は専業主婦なのに
とても自己中な意見で怒ってしまいます。
旦那も働いてくれて養ってくれて感謝しないといけないのに…
それに
家ではゆっくりしたいと思うのに…
皆さんは怒らないですか??
怒ってしまう私が悪いですよね…
どうしたら怒らずにいれますか…
感情無ですか??
私の旦那は亭主関白が好きみたいで
あまり自分の事を自分でしてくれません。
その事にぶつぶつ文句を言ってしまうので
喧嘩になりやすいです。
でも専業主婦なんだからやってあげなきゃいけないのかなと思います。
早く働きたい。
なのに働いて欲しくないなぁとも言われる。。。
肩身狭いです。。。
喜怒哀楽の怒だけなくなればいいのに
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

💛だふ💛
専業主婦ですが、普通に怒りますよ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
好きで専業主婦してるわけじゃないし🤣
専業主婦なんだからって言葉はモラハラです‼︎🤢
だったら私が働きに出るから、あなたが専業主夫してって思います。

JR @
専業主婦ですが肩身狭いとか
思ったことないですよー!!!
めちゃめちゃ普通に怒ります👍
養ってもらってるのは間違いないけど
平日家事育児を仕事のようにこなしてるんで
向こうにドヤ顔されても困ります😩
-
はじめてのママリ🔰
でも結局は金になりませんか??
金を稼いでいるやつが偉いみたいな
だからって子育てしてるのが偉いって訳じゃないんですが…
喧嘩になったりぶつぶつ言うと
子育てしてるのがそんなに偉いか~と言われて
養ってくれてお金を持ってくるのは
俺的な事も言ってきます。
確かに私もプチンとキレちゃってひどいこと言っちゃうので
お互い様なんだろうけど
なんかやはり対等じゃないなぁと思っちゃうんですよね…- 8月2日
-
JR @
じゃあ家事育児はお金に換算して
くれるんですかね???
実際お金持って帰ってるだけで
自由に休めて、大人と会話できて
仕事の方がよっぽど楽だと思います😩
亭主関白とか旦那さんがその態度だと
私ならなおさら感謝できないですね。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
たまに言っちゃいます。
仕事の方が楽だよって
でもそれ言ったらもうけんかですね。
旦那優しそうに見えて
自分を1ミリも曲げないので
謝るのはいつもわたしのほうなんです。
旦那が謝ったとこ見たことないですし
性格超最低なのに
外面はとてもいいので
いい旦那さん持ったねーとか
ばかりで…
ほんとは死ぬほど我慢してるのにって思っちゃいます。
身近に逃げるとこもないので
何かあっても逃げることは出来ず
なんか感情があるのが良くないなぁと
感情がなくなったらいいのにって日々思っちゃいます。- 8月2日

ぴ
怒るというか、、
私家事に育児に休みないわーって言いますし養ってもらっているっていう感覚がないかもです。お金を稼いできてもらっている感謝はもちろんありますがうちはお互い働いているっていう感じです🤔✨
でも亭主関白な旦那さんだと怒ります!!
-
はじめてのママリ🔰
お金が発生しなくても
働いてると思ってくれるんですか???
私の旦那はまずそこに働いてると思ってないと思うんです。
日頃はいいのですが…
ちょっとした言い合いから
いつもお金を持ってくるのが偉いと言われちゃいます。
それ言われたらもうダメだと思っちゃうんですよね…- 8月2日
-
ぴ
うちでは働いていると思ってくれています🤔
お金の話を持ち出してくるなら、
最低賃金で時給換算して旦那に提出してこの金額を払って下さいねって感じですね🤭🤭- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
昼間グータラしてると思われてるんでしょうね…
専業主婦って
うちの旦那は
私はわりと、やることがもうルーティーンなので
結構出来てないときがない感じで…
いつも代わり映えしないからこそ
だらだらしてると思われてるのかなと思っちゃいます。
汚れるのが基本苦手なので
放置は絶対にしないんですし、
汚れたらすぐ綺麗にしちゃうので…
計算してみたいと思います。- 8月2日

まー
専業主婦ですが
イライラしてたら八つ当たりするし怒ることあれば怒ります!
八つ当たりした時は後で
ちゃんと謝りますが…
人だし怒らないとか絶対無理だと思いますし
夫婦とはいえ元々他人が一緒に生活してるので
不満やら色々出てくるのは当たり前だと思います。
ちゃんと感謝の気持ちも
伝えるようにしてますが
そのバランスかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
バランスですかぁ…
そうですよね。。。
でも私が全部動いてると
私の中で私がロボットみたいと思っちゃうんですよね。
子供の事はもちろんしてあげなきゃいけないのはわかります。
でも旦那の事までと思うと…
脱いだものを片付けるのも
お茶をいれるのも
食器を片付けるのも
冷蔵庫から出して食べたらいいのに
出てくるまで待ってたり…
なんか嫌になっちゃうんですよね…
分かってるはずなのに
なにもできない人だって…
ただでさえ二人に手がかかるのに
旦那がいると余計に手がかかり…
はぁってなります。
価値観の違いなんだろうけど…
やはり夫婦って難しいですね。。。- 8月2日
-
まー
毎日お疲れ様です🙇♀️✨
私の旦那も何もしない人でした。
結婚するまで実家暮らしだったし一人暮らしの経験が無かったので全部やってもらうのが普通くらいでした💦
でも口うるさく言ってたら
ある程度自分でやってくれるようになりました😅
あと息子がお手伝い大好きなのと性格が私に似ているので
例えば脱ぎ散らかしてると
息子が洗濯のカゴ入れに行ったりとかそういうの見て
ヤバイと思ったみたいです笑
息子と一緒に旦那育ててるって私は思うようにしてます。
そう思うようになってから
自然と小さい事でイライラしてたのがしなくなりました!
息抜きする時間ありますか?
私は息子寝た後は旦那ほっといてゲームしたり
やりたいことやる時間を
1日の中に絶対作ってます!
そういう時間も少しでも作れると気分的に変わるかもしれません🙌- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那も子供と思うのが一番ですよね。。。
きっと…
うちの場合娘が旦那よりな気がして
お手伝いと言うより
散らかってる…って感じなので
息子に期待します。。。
息抜きですか…
支援センターには毎日行ってるので
息抜きできてるようなって感じです!
やはり息抜きも大事ですよね…
息抜きもしつつ
あまり溜め込まず
旦那の事は子供だと思って
頑張りたいと思います!
夜遅くにありがとうございました!- 8月2日

ゆん
専業主婦ですが旦那に怒らないです!笑
てか、喧嘩する事がないです
でも、自分の事は自分でやってもらいます
専業主婦だからと言って何でもかんでもやってもらうのはおかしな話しです😊
やるのは子供の事だけです!!
-
はじめてのママリ🔰
鏡です!!
怒らないなんて❗️
旦那さんもしっかりされてるんですね…
子供の事だけならなんとかなるのですが
旦那の事までとなると
ついカッチーンとなっちゃうんですよね…
いけないですね。。。ほんとに…- 8月2日

さなえ
専業主婦ですが、だからって旦那に怒っちゃいけないとは思いません。私もイラッとしたら怒ったりします。
働いてくれることに感謝は日頃から言っていますが、でもこちらも家事に育児に毎日奮闘しています。家でグータラしてるわけじゃないです。
自分のことを自分でしてくれないというのがどんなことか分かりませんが、旦那の細々としたことまで気を配ることは難しいです。
旦那は大人なんだから自分のことは自分でやれ!と思う
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですが…
中々やってくれなくて…
これはがはらの仕事でしょって
いつもいわれます。
お茶を出すのもジュースを出すのも
氷をコップに入れることも
脱いだ洋服を片付けるのも
私の仕事だと言って
動いてくれないし
汚くなるから片付けて欲しいといっても
俺は汚いと思わないよ~とか…
なのにそれを踏んで滑って子供がこけるのに…
働いてくれるのはほんとに感謝です。
私も日頃の感謝が足りなかったかなと思うときもありますが
家はがはらのテリトリーと思われていて
何一つやろうとしないのが
ほんとに大変で…
ついプチンとキレちゃうんですよね…- 8月2日

退会ユーザー
亭主関白の時代は終わったとうちの主人は理解してます^_^;
夫婦共々、両親はあてにしないと決めてから出産したので協力しなきゃ生きていけないと常に子育て頼みまくりです。
保育園の送りは主人担当になってもらいました。
他の人もパパがきてるからって頼みました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですけど
外面だけよくてイクメンパパしてて
家ではなにもしてくれず…
つい怒っちゃうんですよね…
でも私の我慢が足りないんだろうな~と思っちゃいます。
怒るのも疲れるので怒りたくないのに
プチンといくんですよね…
ほんとに自分の感情のコントロールができずにほんとに
嫌になります。
終わったと言いますが
でも働いてないのは事実なので
どうしてもそのような考えになっちゃうんだろうなと思います。- 8月2日
-
退会ユーザー
働いてないって言っても今は仕方ない時期だからそこは考えなくて大丈夫かとおもいますよ!
面と向かって言うのも疲れるのでラインで言ってみるとか案外良かったりしますよ♪- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ラインですか
発想出来ませんでした。
そうしてみようかなと思います!
ありがとうございます!- 8月2日
-
退会ユーザー
口だと言いすぎてしまいますし子供も居るのでタイミングなかなかなくてLINEにしてます。
読み直して修正出来ますし^_^;
お試しください♪- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やってみます。- 8月2日

ママ
専業主婦ですが私も怒りますよ!
自分のことも自分で出来ないの?子ども以下👎🏻と毎日言います😂
専業主婦だって子育てだって立派な仕事!!胸を張って良いんです!!
養ってもらってるのではなく2人で家族を作ってる!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
励みになります!
2人で作ってる!いい言葉ですね!
でも私も子供なんだろうなと思います。
合わせるしか所詮うまく行かないんですよね…
変わる気がない人には…- 8月2日

ままり
怒らないです。
働きたいのに旦那に働かせてもらえない、とかならまだしも、うちは私のワガママで専業主婦なので…
言えないです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
怒らないというか、怒れないですよね…
怒っちゃいけないとおもうのですが
どうしても感情がぴーちくするので
すぐ沸点いっちゃうんですよね…
怒ってしまいそうなときありませんか??
そんなときどこに気持ちを流してますでしょうか…- 8月2日
-
ままり
怒りたい…!でも偉そうなこと言うなら働かなきゃ…嫌だ子どもと離れたくない!って気持ちがグルグルして泣きます笑
惨めだけど、それでも子どもと離れたくないです。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
泣くですかぁ
昔の方が私は泣いてた気がします。
今は泣くこともないですね😵
たまには泣くのもいいですよね。。。
気持ちも泣くとスッキリしますし😃
怒りたくなったとき泣いてみようかなと思いました!
ありがとうございます!- 8月2日

はる
働いていた時は専業主婦なら全てやるべき、と思っていました。が、今育休中で家にいるので専業主婦ですが、イライラすること全然あります!専業主婦はやって当たり前、成果を誉めてもらえることもなかなかないしツラいな、と感じています。
旦那様、働いてほしくないならおうちにいてくれる奥さまもケアも大切ですし、一度話し合ってみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
中々人は簡単に変わらず…で
話し合いもよくします。
でも結局は自分の事を自分で出来ないみたいで…
それこそずっと親がなんでもしてくれてたみたいなので
それを私にも要求してくるんですよね。。。
専業主婦の方ってすごいと私も思います。
私は私の事認められないですが…
やることはもちろんやってますが
ぐうたらもしてないわけではないので…
専業主婦って
世間からも取り残されてる感もあるし
感謝されないし
ぐうたらしてると思われてるし
とりあえずは子供たちが幼稚園入るまでは専業主婦でいようとおもってますが
働きたいとも思っちゃいますが
最終的には働かせたくないなぁーとか
言われて
どっちなんだよって思っちゃいます。
喧嘩してると俺より稼いでこいよとか言うくせに…- 8月2日

くうちゃん
肩身狭いと思ってないですし、
今のパートナーにはほぼ怒ることはないです♥
家事育児はしてくれるので!
昔はカリカリイライラしてたのでパートナーと自分によるんだなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
相性もありますよね…- 8月2日
-
くうちゃん
お互いに感謝など忘れず、気遣い、行動してくれたら怒ることはないですかね!!
昔は行動してくれなくて怒ってたので💦- 8月2日

ママ🧸
お互いがお互いを支えてるから今の生活が成り立ってるんです。
色々な感情に邪魔されて肝心なことが見えなくなるけど。
私は今日も主人が脱ぎ散らかした服にため息、食べこぼしにうんざり(笑)ソファで大の字になりながらお茶入れてと言われ、最後はベットで大の字になり背中押して〜と。はい何様やってなるしこっちも疲れてる中イライラします😀
でもここに元気で存在してくれてることに感謝するし、このコロナ禍の中外で家族のために戦ってくれることに感謝します。色んな苦労がいつも以上にあるはずなので。
毎日小言を言うのはよくないですが、これは専業だからとかではなくて。ちょこちょこ言っても伝わらないです。
大事な時に端的にビシッと言った方が男の人にはグサッと効きます。見た目には分からなくてもジワジワ効くんです。
普段は黙々と家事をこなし夫を労って感謝して
そして時々、静かに怒るんです。感情はコントロールして賢く賢く✨
毎日お疲れ様です、
専業主婦なんだから、、なんて思わないでくださいね\(* ¨̮ *)/男には出来ないですよこんなマルチな役目、自信持ってください😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
やはり感謝は一番に大切ですよね。
確かにちょこちょこばかりだと
またなんか言ってるわーとか
思われるだけなので
あまり言わず
ほんとに嫌になったときは
冷静にうまく伝えれるように努力したいと思います。
お互いに逃げるとこがないので
結局は2人で頑張っていくしかないし
協力や努力
相手を思う気持ちはどんなときも忘れちゃ行けないですよね。。。
ありがとうございます!- 8月2日
はじめてのママリ🔰
たまにそれ言いますが
だったらしてみれば俺より稼げるわけと言われて
資格もないもない私はやっぱり無理なんだなぁと思っちゃいます。
いいとこの会社でそれなりに貰っていて安泰だと
天狗なんですよね…
うちの旦那…