
1歳8ヶ月の男の子がパンを欲しがり、夕食前にあげるか悩んでいます。スナックパン一本は甘いでしょうか?我慢させるべきでしょうか?
1歳8ヶ月の男の子を育てています。
パンが好きで3時ごろおやつを食べた後、夕方5時ごろに小腹がすくのかパンを欲しがります。
パンのありかを知っていて、わたしの手をとりキッチンまで連れていきパンをあげるまで泣き止みません。
夕食はいつも6時くらいです。
早めに夕食をとると寝る前にパンを欲しがることがあり、
6時がベストだと思っています。
パンをあげるのはスナックパン一本だと決めていますが、甘いでしょうか?(⌒-⌒; )
こういった場合、みなさんなら我慢させますか?
- ほほ(6歳, 10歳)
コメント

あめりかんどっく
3時におやつとして
パンをあげるのはどうですか⁇

R..3♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
うちも1歳7ヶ月の女の子ですが
我が家もそうですよ!
パンなら食事の一環として
あげても大丈夫と保育園で言われて
2、3本あげます😅
お菓子となると…( ´・‿・`)て感じですけど
パンや果物ならいいと言われたので
気にせずあげてます(`・ω・´)
-
ほほ
返信ありがとうございます☺︎
娘さんも同じなんですね〜!
保育士さんが言うなら心強いですね😊
今日は午前のおやつにパン2本食べちゃいました。
男の子だからとても活発で、
ずーっと動いてるからお腹すいちゃうのかな(⌒-⌒; )- 7月3日

ママリ
どうしてもあげたくないなら、パンの場所を、変えられてはどうですか?
それが無理なら私は、パンをあげてご飯の食べる量がそんなに減らないならあげてもいいと思います!
全然食べなくなってしまうならあげません!
-
ほほ
返信ありがとうございます☺︎
パンは位置をかえて見えない場所にしまったのですが、
キッチンに行けばあるとわかってるみたいです😅
ご飯を残すときもありますね。
おかずとお味噌汁はいつも完食してます。
間食であげすぎないよう気をつけたいと思います☺︎- 7月3日

のえる
うちも甘々かもしれませんが、気にせずにあげています。
パンを渡してにこにこする姿が可愛くて…
大体夕飯18時くらいなんですが、17時くらいにパンパンって言ってくるときは2本くらいあげる時があります。
1本でおさまり、夕飯も食べているならいいのでは。
パンを食べ過ぎたら、夕飯の量を減らしたりすればいいと思いますよ。( ´`)
ほほ
返信ありがとうございます☺︎
おやつとしてパンをあげたりホットケーキをあげたりするときもあります。
3時のおやつの量が足りないんですかね?(⌒-⌒; )
わたしがパン大好きなので、
息子もパン好きなのは嬉しいかぎりです😊