
コメント

はじめてのママリ
私ではないですが、弟が離婚しました。親権は弟です。
上の子が6歳、下の子が4歳の時です。

チーママ
私ではないですが、友人が親権を旦那さんに譲ったそうです。3歳の時だそうです。
みさんは、親権を譲るんですか⁇
はじめてのママリ
私ではないですが、弟が離婚しました。親権は弟です。
上の子が6歳、下の子が4歳の時です。
チーママ
私ではないですが、友人が親権を旦那さんに譲ったそうです。3歳の時だそうです。
みさんは、親権を譲るんですか⁇
「離婚」に関する質問
旦那の不機嫌ハラスメントがひどくて限界です。 旦那は家事育児を積極的にやってくれて、その点では感謝してますが、 気分の波がすごくて急に不機嫌になり私を無視したり嫌な言い方をしたりしてきます。 不機嫌をだすの…
調停離婚について教えてください!!! モラハラとの調停離婚は、弁護士雇った方がいいですか?💦 離婚の調停。婚姻費の調停。養育費の調停。など、と別々で調停を起こす感じですか? 一気に離婚、婚姻費、養育費の内容…
夫が発達障害です。 私は対処しきれず適応障害になり休職していましたが、先月から復帰しました。 最近また眠れなくなってきたのと、夫に対して腹が立ったり理解しきれなくてイライラすると、38度台の熱が出るようになり…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
どのような理由で弟さんが親権をもったのでしょうか?
私も理由考えているのですが悩んでいて…教えていただきたいです。
はじめてのママリ
弟の奥さんが出ていって、別居が始まり離婚調停がスタートしました。
離婚調停の時、現在は誰が養育していて今後も養育できるのはどちらかということが親権を決める上での一つのポイントとなったようです。
奥さんが出て行く前、保育園の送迎やご飯の支度は弟がしていていたようです。
また、奥さんには頼れる実家がなく(うちも母が他界してるので父のみなので頼れるとは言えないんですけどね)、収入もパートな為少ない、そんな理由から調停の時に弟に親権をという話になったようです。
その後、奥さんも自分で育てていける自信がなかったのかな?裁判を起こすことなく親権を弟で受け入れて離婚が成立しました。
今は面会で月1回泊まりで会ってるみたいです!