コメント
はじめてのママリ
初期胚移植より、凍結胚移植の方が妊娠の確率は高いですよ(^^)
5つ取れたということで、やはり少し身体にもダメージがかかりますので、子宮を休ませて整えてからの移植になります☺️
私は採卵後自然に生理を待って、それから薬を飲み整理をまた待ち、ホルモンを補充してからの移植でした(^^)
はじめてのママリ
初期胚移植より、凍結胚移植の方が妊娠の確率は高いですよ(^^)
5つ取れたということで、やはり少し身体にもダメージがかかりますので、子宮を休ませて整えてからの移植になります☺️
私は採卵後自然に生理を待って、それから薬を飲み整理をまた待ち、ホルモンを補充してからの移植でした(^^)
「採卵」に関する質問
体外受精、顕微受精された事ある方に質問です! 初診から、採卵、移植までにどれくらいの期間がかかりましたか? また夫婦で受診するのは何回ですか? 旦那が受診するのは必須ですか?💦
体外受精について質問です。 生理がきたため、今週から採卵に向けて注射を始めます。 アンタゴニスト法?というものです。 採卵後、基本的に一周期見送ってから移植するといわれました。 ・12月入って採卵するとして、…
顕微受精で授かって出産された方教えてください 不快な思いをさせてしまったら本当にすみません 今月採卵二回目をします。多分顕微一択になると思います。授かれるならなんでもする意気込みですが 顕微だと発達障害や自閉…
妊活人気の質問ランキング
みー
お返事ありがとうございます🤗そうなんですね?卵巣の状態をよくしてから移植する為に凍結したたまごを戻すって感じなんですね?
採卵してからだいたいどのくらいで移植になりましたか?1ヶ月くらいですか?
はじめてのママリ
2019年の6月22日に採卵、8月9日にSEET 8月11日に移植、22日に判定日でした(^^)‼️
みー
詳細ありがとうございます😃
来月くらいには移植できることを祈ります👍