
電動自転車のデメリットは?坂道でのバッテリー持ちについて知りたいです。ありがとうございます。
電動自転車を使ってる方、デメリット教えてください(・ω・)♡笑
買おうか迷ってるのですが、高いので後悔したくなくて…
メリットはよく聞くので、デメリットを知りたいです(><)
坂道だらけの所に住んでいます(><)
保育園が片道3キロ、そこから3キロ圏内で仕事を見つけようと思っていて、トータル1日12キロくらいの移動距離になるかもなのです……
坂道だらけの場所で、どのくらいバッテリーは持つのでしょうか(; ´・×・` ;)
最初長くても、毎日使ってるとすぐにバッテリーの持ちが悪くなったりしますか?(; ´・×・` ;)
- のこ(9歳)
コメント

退会ユーザー
買ったばかりで参考になるか分かりませんが…
ハイディ2買いました。
前のせのチャイルドシートとカゴつけて17万くらいいきました(ー ー;)
高くてもデザイン重視!
満足してます。
乗り心地は良いです。
ちょっとお尻痛くなりますが、タイヤが大きいからスイスイいきます。
店員さんいわく、坂道が多いところはタイヤが大きい方が良いとのこと。
うちも坂道だらけです。
たしか、フル充電で38キロくらい行けたような気がします。
あとはパワーが、強・普通・エコみたいな三段階あるので、どれを使うかで変わります。
乗ってみてハイディ2のデメリットは…
カゴが小さい
重い(これはどの電動もそうですが)
背が低い人は子ども乗せるの大変かも
(私は165センチです)
メリットは…
スイスイ進む
漕ぎ出しが軽くて感動する
車輪が大きい
デザインが良い
子ども二人乗せが可能
前乗せに子ども乗せたら即寝ます(笑)
バッテリーの持ちは買ったばかりなのでわかりません。

mako0829
うちはYAMAHAのPAS Kiss miniXL使っています!
私も坂道だらけのところに住んでいます!
バッテリーは12.8Ahの大容量なのにしたので、標準モードで53km、エコモードで62kmもつので毎日乗っても1週間は持ちます♥
タイヤは子どもの安全性を考えて前後とも22インチのタイプですが坂道もとくに困らないです。
今は子どもが1人なので前シートだけがもともと付属で、後ろは別売りのカゴをつけています。まだ前のチャイルドシートに乗せられる月齢ではないので、子どもはおんぶ、今は後ろのカゴにも前シートにも荷物乗せています。(笑)
電動自転車のデメリットは
重い(どの製品でもそうですが)のでバランスが崩れると立て直せすのが難しい
タイヤの幅が広いので駐輪場によってはとめるのが困難(これもどの製品でも)
前シートが一体型でないものは、重さに加えて後付けタイプはバランスが取りづらい
あとはPanasonicのギュットミニと迷ったんですがギュットミニのデメリットとしては
YAMAHAやブリジストンと違ってPanasonicオリジナルのフレーム、電動システムなので
*後付けのチャイルドシートも純性Panasonicのしかつけられない
*アシストの基準か2つのセンサーのみで決まってしまう(YAMAHAとブリジストンは3点センサー型)
*充電に時間がかかる
ですかね!
PAS Kiss miniXLのメリットは
*バッテリーが大容量
*急速充電可能(フル充電が3.5時間で)
*前シートのクッション性がいい
*前シート一体型なので安定性抜群
*前後ともに22インチなので安定性がいい
ちなみにバッテリーのもちは何回充電するかの充電回数で決まるので、バッテリーの容量が大きければ大きいだけ長持ちしますよ!
そして長持ちさせるポイントは使ったら毎日充電ではなく、残りの20%をきってから充電することです!
-
のこ
コメントありがとうございます!
ますます早く欲しくなっちゃいました(><)♡♡笑
参考にします!- 7月2日
-
mako0829
お店で試乗すると自分が運転しやすいのはなんとなくこれかなーってわかると思います
- 7月2日
-
mako0829
あと別の質問で見たのですが、私も保育園は片道徒歩40分かかり、電車はないし、車は通勤で旦那が使っているし、バスは30分に1本のみだし、バス乗るにしても結局20分歩くし、なので5ヶ月からおんぶで自転車ですよ!
エルゴも持っているのですがエルゴは腰座りからなのと頭あてがないので、おんぶの時はファムキャリーという頭あてがついたおんぶ紐使っています。
もちろん車の免許も持っているくらいなので交通ルールはきちんと守りますし、左側通行、一時停止もすべて止まり、ミラーでも目視でも安全確認しますし、スピード出しませんし、横断歩道で渡ります。
そちらもご参考になれば!- 7月2日
-
のこ
ありがとうございます!!(><)
エルゴは腰座りからと知って、座るまで使えるおんぶ紐探してたとこなんです~(´;ω;`)♡♡
ファムキャリー見てみました!!
凄く良さそうなのでファムキャリー買いますっ(*’ω’*)♡
悩みが1つ解決しました、ありがとうございましたっ!(*^^*)♡♡- 7月3日
-
mako0829
ファムキャリーはおんぶしやすいし、背中のところがメッシュになっているのでエルゴより暑がらなくて重宝しますよ!
- 7月3日
-
のこ
現在、ベビービョルン(主人)とエルゴ(私)を使っているのですが、ファムキャリーはエルゴの代わりを充分してくれますか?(><)
メルカリで買おうと思うのですが、多少ボロくても安いのを買うか、ビョルンもエルゴも売っちゃって、中古でも綺麗でまあまあな値段のを買うか悩んでます(><)- 7月3日
-
mako0829
外側のポケットとフードがないくらいの違いで、あとは付け方や調整の仕方などは基本的にエルゴと一緒です!
- 7月3日
のこ
コメントありがとうございます!
カゴの大きさは重要ですね!元々荷物が馬鹿みたいに多くなるタイプなので……(><)笑
デメリットより、メリットの方がやはり強いですね♡
やはり買いたいなあ……
詳しく教えてくれて感謝です!参考にします(*’ω’*)♡