コメント
ママリ
イヤイヤが終わったな〜と感じたのは、3歳半頃でした😂
私の中では、2歳半〜3歳半までが、強烈でした😭💔
今は本当〜〜に落ち着いて✨一人で上手に遊べるし、ママのこと労ってくれたりしますよ😂✨
🔰
長女も落ち着いたり復活したり
繰り返してます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
復活した時のショックさがヤバいです🙀笑- 7月31日
ママリ
イヤイヤが終わったな〜と感じたのは、3歳半頃でした😂
私の中では、2歳半〜3歳半までが、強烈でした😭💔
今は本当〜〜に落ち着いて✨一人で上手に遊べるし、ママのこと労ってくれたりしますよ😂✨
🔰
長女も落ち着いたり復活したり
繰り返してます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
復活した時のショックさがヤバいです🙀笑
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳4ヶ月の娘の癇癪についてです。 現在イヤイヤ期と赤ちゃん返り?が重なってるであろう状況で、下の子が生まれてからは3ヶ月経過してます。 最近、寝る直前と深夜と早朝に癇癪?を起こし毎日起こされます。 起こされる…
三人目妊娠中です。 今からいろいろ不安です💦またあの睡眠不足がやってくるし、イヤイヤ期もくるし 基本的に育児を楽しいと思ったことがないので不安です。 もちろん子供たちは可愛いです。今いる2人が2歳差だったという…
下の子が生まれてからの上の子への対応に悩んでいます。アドバイスください。 現在上の子が2歳4ヶ月の女の子、下の子が1ヶ月の男の子です。 息子を出産してから2歳の娘が私の言う事を聞いてくれなかったりあっち行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えぇっ!!2歳半〜3歳半⁉️
むしろこれからではないか、、😱笑
そしてあと1年もある🙀
それまでに私倒れそうです😭
ママを労ってくれるなんて可愛いですね💕
夢のようです♥︎