※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

新築の耐震等級3取得で地震保険50%割引の特典あり。申請費用は15万円。密集地でも地震保険加入したい。お知恵拝借。

一戸建てを建てた方、リフォームなどした方で、地震保険に加入した方お願い致します。

もうすぐ着工予定でして、新居の耐震等級の申請(性能証明)を行うか建築士から聞かれています。

耐震等級3を取得すると火災保険(地震保険)が最大50%割引きになるという特典があるとも聞きました。

この申請に「申請手数料55000円+建築家の申請対応費用10万」が発生します。

火災保険はもちろん地震保険にも加入しようと思っています。

家は下町の密集地で一応端っこではあるものの、反対側の面している家とは足場がギリ建てられるくらいの近さ&隣は恐らく30年超えの古い建物です。

注文住宅で建てられた方、ご専門の方、お知恵を拝借いただきたくお願い申し上げます。

コメント

ママリ

耐震3等級で申請した方がいいか?の相談ですかね??

これから地震保険含め金額上がっていきますし、入る保険料にもよりますけど5年間で5〜10万は安く入れます。5年毎に更新ですし、性能評価分の費用はすぐ元取れると思いますよ。
また、もし売却に出すことになったら性能評価書があるかないかで中古の買い手からの印象も大きく変わります。

  • ママリ

    ママリ

    お忙しいところご丁寧にありがとうございます。

    また質問が分かりずらくすみません😱

    耐震等級の申請、証明書?を建築士に費用を払ってまでやるべきかっていう質問でした。

    でも元がとれるとご説明頂けましたのでお願いしたいと思います!

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月31日