
40歳の母親が2人目の子どもを迷っています。娘が可愛く幸せだけど、2人目の欲求もあり、流産の経験から恐怖感も。他の妊娠報告で複雑な気持ち。諦めるきっかけを探しています。
3歳の娘をもつ、40歳の母親です。
37歳の時に第一子を出産し、私は今年41歳になります。
2人目はほしいと思っていましたが、年齢のこともあり、また流産を3回経験したことからの恐怖感もあり、2人目への思いが薄れつつもあります。
娘がとても可愛く、今とても幸せです。
だからこのままでもいいのかなと。
でも最近2人目を妊娠したというおめでたいニュースを何件か聞き、心がモヤモヤしたり、素直におめでとうと言えない自分がいます。
やっぱり2人目がほしいなぁという気持ちが大きくなったり。
でも生理が遅れて、もしかして…⁈という状況になると、怖くて怖くてまた心が苦しくなります。
さっきもスーパーで顔見知りのママを見かけ、話しかけようと近づいたときに、妊婦マークをしてるのが目に入り、そのまま引き返してしまいました。
こういう気持ちはいつまで続くのかと思うと辛いです。
諦めるきっかけのようなものは、あるのでしょうか。
苦しいです。
- そら(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

김석진🦙💜
私も2人目を妊娠するまで迷ってました。
一人っ子の家庭も多くなってきてるし、あえて1人しか産まない選択をしてる方もたくさんいるし、このままでいいや。と思ったり
保育所でマタニティマークを付けている方をみて焦ったり、やっぱり兄弟がいた方がいいのかな?と悩んだりしました。
結果、今2人育児をしてますが
もともと1人の時間がないとダメなタイプもあり、今年30ですが
体力的にも精神的にもしんどい時があります。
下の子は可愛いし生まれて来てくれてありがとうとは思ってます。
が、1人でも良かったな。
と言う思いは正直あります。
複雑です。
なんとお声かけたらいいのか、、、
参考にもならなくてすいません💦

コキンちゃん
多分、出産に対しての恐怖があるけど
そこまで思うって事は心の底では2人目を望んでるのかなと思います😭
私が17歳の時の子なんですが
親が再婚して41歳の時に出産しました。
それまで一人っ子ですごく可愛がられたので
一人っ子で良かったなと思いますよ💓
シングルでしたが、おばあちゃんとひいおばあちゃんとも住んでたので
寂しくなかったですし!
なので一人っ子でかわいそうかなって悩む事無いと思います!
でも2人目欲しいのにって思うなら諦める事もないと思います!!
-
そら
ありがとうございます。
娘を一人っ子にさせるのも申し訳ないと思ってしまいます。
確かに心の底では2人目がほしいです。
でも何も問題なくいけば…なんです。
高齢なのですんなりいくわけもなく、恐怖と闘い続けるのが辛いです。- 7月31日
-
コキンちゃん
申し訳なく思う事ないですよ!
一人っ子が悪いわけじゃないし、私も一人っ子の予定でしたもん😂
でも産まれると可愛くて三人もいますが😅
挑戦してみてもいいと思いますよ😭
何もなく産まれるかもしれませんし!
人生1度なので2人目が欲しかったなって後悔してくより
また流産してしまうかもしれませんが
かもですからね!
旦那さんも協力してくれるなら頑張ってみてもいいと思います!- 7月31日
-
そら
一人っ子の友達もいるので、一人っ子が悪いことではないと分かっているのですが、自分にそう言い聞かせても、実際2人目の話を聞くと、心が苦しくなるので、毎回この心の葛藤が苦しいです。
挑戦はしているのですが、毎回生理前になると、妊娠したらどうしようと思ってしまい、ここでも矛盾に苦しくなります。- 7月31日
-
コキンちゃん
もーどっちでもいいや!って両方諦めてみては??☺️
多分どっちも同じくらい気にしてしまって
どっちにしろ苦しくなるんですよね…
考えないようにするのが1番かと思いますよ!
2人目って聞いたりしても
おめでとう💓って思ってそっから先は考えない様にしたり!
2人目欲しいって思って頑張っても
なかなか妊娠しなくてってなったらそれもそれで
また新たに悩みませんかね😭?
なるようになると思って気にせず、考えそうになったら
違うことで気紛らわせましょう🙋♀️- 7月31日
-
そら
そうですね。
結局どっちにしても苦しいんだと思います。
なるべく考えないように…と心がけてはいますが、今日のように突然顔見知りのママの妊娠を知ったときに、激しく動揺してしまうので、今日は顔を合わせなかったからよかったものの、お話してる最中に気づいてたら、私はどんな感じになっていたのだろう…と怖くなります。- 7月31日

もにか
よく分かります。
38歳の時に第一子を出産、現在妊娠中の子は順調にいけば41歳での出産となります。
もともと実は子供が苦手で…
でも娘が生まれてから、こんなに我が子は可愛いのかと毎日思っています。
この子だけで十分だと思いつつ、SNSで妊娠報告を見かけたりすると何とも言えない気持ちになっていました。
私は自分の性格を「後悔しやすい性格」だと思っているのですが、
いつか排卵も生理もなくなった頃に、まだ妊娠報告やなんかを見たくないと感じていたら…
妊娠できた頃の自分を恨んだりするんじゃないかと、大袈裟だけど思ったんです。
もちろん、「娘だけで良かった」と思っている可能性だってあるのですが。
体も虚弱で、果たしてこの妊娠が良かったのかどうかは分かりません。
なんて書いたらお腹の子が怒りそうですね💦
なんとも回答になっておらず、申し訳ありません。
-
そら
私もこんな気持ちになるぐらいなので、きっと今諦めたら後悔するのかもしれないなって思うんです。
でも生理が遅れるだけで、何も手につかなくなるぐらい不安な気持ちに襲われて、ゴハンが食べれなくなって。
もうこの矛盾がつらくてしかたないんです。- 7月31日

SMILE
私も流産経験が一度ですがあります。1人目産んで2歳差で2人目を考えていて、いざ妊娠したのに心拍確認後に流産…。息子との時間を大事にしていこう、一人っ子でもいいかなとも思っていましたが、やはりそらさんのように周りが妊娠出産ラッシュになり、もう一度だけ頑張って無理なら一人っ子として育てていこうと思いながら、娘を無事に出産しました。
娘が産まれたことによって、諦めなくてよかったなと実感しています。ですが、体力的精神的な部分を考えると踏み出すのがストレスになってしまうのであれば、やめたほうがいいと思います。
-
そら
流産後の妊娠に対する不安、どんな風に乗り越えましたか?
私には答えが見つからず…。
いつも他ごとができなくなるぐらい不安に襲われて、食べられなくなり、これをどう乗り越えればいいのか分かりません。- 7月31日
-
SMILE
流産後は一年間は妊娠しないで過ごしました。その期間は出来る限り息子と一緒にいろんな場所に行って気を紛らわしたり、あとは流産した赤ちゃんに向けて手紙を書いたり、お墓参りに行って自分の気持ちの整理をしました。欲しいと思ってすぐ出来るものでもないですが、流産=妊娠できる身体っていう風に考えて、娘を妊娠した時はお腹の中にいる間ものすごい神経質になりましたが…一度きりの人生なので、高齢出産はリスクも高いですが後悔しないようにして欲しいです😂
- 7月31日
-
そら
私は有り難いことに自然妊娠ができる体なのですが、4回妊娠して1回しか出産までいけなかったので、妊娠を継続するのが難しい体質ではあるのかなと。
後悔…もうそれに尽きますよね。
後悔する気がして、やはり一人っ子でもいい!と割り切れないんだと思います。- 7月31日
-
SMILE
そうなのですね。リスクや産後の体力等色々とありますが、2人目を産みたいって気持ちはきっと叶うはず‼︎
私は残念ながら3回中1回だけ産むことができず、自分のせいと最初は思っていましたが、今思えば上の子との時間を大切にして欲しいという天からのメッセージだったのかなと思っています。
前向きに2人目を無事に妊娠できるよう祈っています‼︎- 8月1日
-
そら
ありがとうございます😭
- 8月1日
そら
ご回答いただきありがとうございます。
私も1人の時間がないとダメな方です。
娘が少し手を離れたので、自分の時間を少し取れるようになったので、余計に一人っ子でもいいのかなぁと思うようになったのですが、やはり周りを見渡すと辛くてしかたありません。
김석진🦙💜
本当に自分の時間ないです💦
主人も1人なら見れるけど2人はさすがにキツイかもと。言われ、、、
美容院に行くのも大急ぎです。
一人っ子でいいと心に決めていても勝手に目に入ってくるマタニティマークや、周りの2人目は?の言葉に悩んだりすると思いますが
そらさんの心の中の素直な気持ちが大事ですよ。
辛いですよね、
でも娘さんは一人っ子でも兄弟がいたとしても幸せに思っていると思いますよ‼︎
そら
確かにこれからまたあの寝られない、自分の時間もない生活をするのかと思うと、このままでいいのかなと思うのですが。
この気持ちから、今は逃げたいです。