
今日も子供たちを怒鳴ってしまって息子ギャん泣き。ごめんね。新生児か…
今日も子供たちを怒鳴ってしまって息子ギャん泣き。ごめんね。
新生児から4歳まで3人の子供をひとりで世話するのが大変すぎる。イライラしまくって自分でもどうしてこんなにメンタルのコントロールできないのか謎。
旦那さんが普通に帰ってきてくれるお宅がうらやましい。きのうも0時過ぎに帰宅の我が夫。
いつまで続くのかって考えると、ずっとだから苦しい。
私も働きたいけど、協力体制がなってないので今の状況じゃ、子供が手かかりすぎるむこう何年かは諦めなくちゃいけない
自分資格職だから、けっこうかせげるんだけどなぁ。
夫の年収が億になったら、今の状況をお金の力で解決してなんの不満もでないのかも。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です!
新生児いると睡眠も十分じゃないし更にイライラしちゃいますよね😢わかります…。
我が家も夫の帰りは2時とか3時とかなので当てにはできない感じなので😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ご主人は朝も出勤早いのですか?うちは8時過ぎには出勤します。
去年までワンオペフルタイムをしていましたが、3人目の妊娠がわかったとき、未就学児3人をワンオペフルタイムで育てるのは不可能だと判断し退職しました。私のほうが年収高く子供の扶養、保険証私の方に入ってましたので苦渋の選択でした。私の地元の都市に住んでいるのに実母の協力も期待できなく疲れはてて苦しい、あんなにたくさん出ていた母乳もでなくなってきました。義両親が無関心なのか全然関わって来ないのはまだましかなと思っています。