※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘の言葉の遅れについて心配しており、専門機関に相談を迷っています。美容室で言葉が遅れていると感じたため、相談を考えています。

2歳半前後の時に言葉の遅れで心理士さんの面接や専門機関に相談されたという方いらっしゃいますか?
相談当時は言葉がどれくらい出ていて、どのような感じで話していましたか?
2歳7ヶ月の娘です。2語文は出ており、3語文が出始めたかなぁという感じですが、宇宙語ですし、発音がおかしい所もあります。理解はしているみたいで遅れを感じた事はありません。
先日美容室に行きました。積極的に話しかける娘ですが、美容師さんからなんて言ってるか分からないと言われ、やはり言葉が遅れているなと感じ心配になってきました。
専門機関に相談するか迷っています。

コメント

チム

2歳1ヶ月の時ですが、相談して検査しましたよ。
今後のことどうしたらいいか教えてくれるので迷われてるなら相談していいと思います😄

みき

長女が昨年受けましたよ!発音の問題で…
なんて言ってるかわからないんだったらその年齢だったら普通なのかなって思います。
長女が言われたのは発音は小学生低学年で完成するって言われました!うちも未だにわからないところがあります。
ちなみに次女もよく話しますがなんて言ってるかわからないですよ!でも言われたことはないですね…