

退会ユーザー
毎回主人に連れて行ってもらってました😊
上の子がちょうど同じ年くらいの年齢差ですが、待ってる間は公園で遊んだり駐車場で絵本読んだりしてたみたいです😌

ままり
タクシーで行ってます……😭
もしくは送るだけ送ってもらって帰りはタクシーとか…😭😭
とにかくタクシーです。笑

ママ
うちは母か旦那に付き添いしてもらって車で待ってもらってます!田舎なので検診30分くらいで終わるので😂

ゆーゆー
旦那に必ず連れていってもらってますよ。コロナで電車乗りたくないので💦待ち時間1時間から2時間です。子供も一緒なので待ってる間は近くの公園にいってるようです。

M.O
1才の男の子がいます。
旦那は仕事なのでいつも子供と2人で検診に行っています!

m.k08
うちは、病院の予約が基本 平日になってしまって旦那は仕事なので体調良い時は自分で行って、体調すぐれない時はタクシーか母親に頼っちゃいます💦

えりんこ
良くないんですが、臨月の今も普通に一人で運転して車で行ってます。
上の子の保育園の送り迎えも私が車で毎日してるので、このまま出産まで車運転する事になると思います。
旦那さんやお母さんに頼れるのであれば、気にせず頼っていいと思いますよー!送ってもらって、近くのスーパーとかファミレスとかいてもらって、診察終わりそうになったら呼んでもいいと思いますし。

はじめてのママリ🔰
コロナではなかったですが、インフルエンザの時期だったのもあり車で送ってもらってましたよー!
暑い時期ですし車待機は気が引けますよね💦
でも、交通機関使う方が危険度は高いので相手方がいいのであれば送ってもらって下さい😊⭐️

(๑ ́ᄇ`๑)
そうなんですよね💦
(私の病院では、子供を連れていくのもNGなので、旦那の仕事が休みの日にしか行けず😓)
妊娠後期に入ってからは、旦那が送迎してくれています🚗
検診が終わるまでの時間は、子供と近くの公園で遊んで待っていてくれるので⚽️
子供も嬉しそうにしていますよ☺️
コメント