
コメント

Himetan❤️
日中に活発的に動いて疲れれる様にしてますか?
体力が余っていたり寝る前に興奮してたりすると寝ませんよ😅
あとはお風呂の時間を早めたり遅くしたりと変えて見るのも多少は効果ありますよ☺️

まろん
体力がついてきたんですかね。
お風呂でたくさん遊んで疲れさせると結構効果的ですよ!
うちは寝たふりが効果的ですが。
ただ本当に寝てしまってる時の方が多いですが笑
-
ミカ
やっぱり体力がついてきたんですよね。今日旦那が眠くて眠くて子供が泣いたり旦那を思いっきり噛んだりしてイライラしたのか頭を叩いててかわいそうでした。
やっぱりネタフリがいいんですかね?- 7月30日
-
まろん
イライラするのはわかりますが感情的になって叩くのはあまりよろしくないかと…💦
余計噛み癖とかついてしまいますよ。
寝たふりが一番いいです!!
何されても寝たふりで無視です。
わたしが寝てるとわかると息子もいつの間にか寝てます😊- 7月30日
-
ミカ
私も気短なのでダメだと思っても叩いてしまうことがあります😭
そーですよね、今日はうちらがケータイいじってるから悪いんだよと旦那に聞かせましたw- 7月30日
-
まろん
寝る前の携帯は興奮材料になってしまうのでできればやめてあげて、娘さんが寝てから触るのがいいと思います😊
- 7月30日
-
ミカ
ブルーライトダメっていいますもんね大人も😅
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
寝たフリというか実際寝ちゃうのが楽ですよ〜!
子供もそのうち寝ます!それかイライラするくらいなら諦めて一回リビング行って家事終わらしてから一緒に寝るとかでも全然良いと思います!
-
ミカ
そーですよねw大体子供が寝る頃には家事が終わってるので、今度からはもう寝ちゃいます笑
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
1歳7ヶ月の頃はそんな感じでした
体力余りまくってます
保育園から帰宅しても体動かしたり少し温めのお風呂で水遊びで体力消耗
遊ばせてもう少し遅めにねかせてもいいかもしれませんね
怒っても寝るわけではないので(むしろヒートアップ)
旦那さんが帰宅が早いならストレスたまらないように交互に寝かしつけしてもいいかもしれません
-
ミカ
年齢重ねるにつれて体力がつくんですね、どーしても睡眠時間とらないと、寝かせないと…って思うとイライラしてしまいます😅
寝る時間が遅くなっても大丈夫なんですかね…- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
早く布団にいれて寝なくてイライラして叩かれて寝るのと
少し遅くして寝かせるのなら少し遅くした方がお互いのためだと思いますよ😅- 7月31日

mizu
単に体力がついてきたのだと思います!
どうしても早く寝かせたいなら、昼寝を短くするか、午後思いっきり外で遊ばせて体力使わせる、などが効果あると思います😊
でも何が何でも9時に寝かせる必要はないと思いますよ!
うちの子も基本は9時前に寝ますが、お昼寝たくさんしちゃった日なんかは10時過ぎても元気です😂
そういうときはもうこちらも諦めて、どうせ寝ないだろうからと消灯&寝かしつけもいつもより遅くしてます!
ミカ
日中平日は保育園なのでそれなりに活発的に動いてると思います。
お風呂の時間もその日によりますが早く入れてたり遅めになってしまったりとありますが効果なかったです…
Himetan❤️
お風呂の時間が安定してないからとかもありますし、寝る前の2時間くらいで興奮したりしてませんか?
あとTVの光もそうですし、照明も関係ありますよ。
あとは寝る前のルーティンを作ってやると違いましたよ☺️
ミカ
ミルクを寝る前に飲ませてるんですけど、絶対遊びますね、まず遊ばない時はないです。
寝るときは全て消して真っ暗の状態で寝かせてます。アパートってこともあってカーテンで前の家の光とかは当たってしまいますが…
気長に寝るのを待つしかないのかもしれません😅
Himetan❤️
失礼かもしれませんがミルクはもう必要ない月齢だと思いますけど😅
あとは怒鳴ったり怒ったりと感情的になったり叩いたりするのも逆効果ですよ💦
遊ばせるのはダメではないですよ☺️
興奮させすぎない様にする事に気を付けたらいいですよ。
うちも寝ないで困ってる時期やなかなか寝ない日もあって色々と試してます😥
ミカ
虫歯が気になりますが、欲しがるのであげてしまってます😅
ダメなのはわかってるんですけどね…😢
あと蚊がいるのでアースノーマットの光もダメなのかな…って思ったり…
Himetan❤️
虫歯だけじゃなく噛み合わせとかにも影響出ますよ😅
ミルクは日中も欲しがりますか?
夜だけなら癖になってるので1日でも早く辞めた方がいいですよ💦
月齢が大きくなればなるほど執着したり大変ですよ!
欲しがってもあげない、「今日でバイバイだよ~」と言い聞かせて思い切って哺乳瓶とミルクは捨てるもしくは絶対に見えない場所にしまう、そのくらいしないと辞められないと思います。
あとノーマットの光とか関係ないと思います。
うちもベイブの光や保安灯とか付いてますけどすぐに寝る時は寝ますよ☺️
ミカ
全然欲しがりませんよ日中は!多分夜も飲まなくても麦茶あげれば大丈夫な気がしますのでやってみます🙂
そーなんですね、さっきその光でカチカチ遊んでたから妨げになってるのかなって思ってました笑
昨日は9時に寝てくれたんですがねー今日は10時すぎちゃいました笑夜泣きしないだけいっかって思ってきました😂