コメント
はじめてのママリ
残念ながらうちはダメでした😭
最初の1か月くらいは美味しいらしく粉を付けた歯ブラシをチュウチュウ味わったり、機嫌がいいとシャカシャカしていましたが、結局すぐに粉を付けてあげても歯ブラシを持たなくなってしまいました💦
ちなみにうちは少し前まで羽交い締めにして仕上げ磨きしていましたが、ここ最近は好きな歌を歌いながらだと拘束せずにできるようになりました。成長を待つという選択肢もあります😂笑
はじめてのママリ
残念ながらうちはダメでした😭
最初の1か月くらいは美味しいらしく粉を付けた歯ブラシをチュウチュウ味わったり、機嫌がいいとシャカシャカしていましたが、結局すぐに粉を付けてあげても歯ブラシを持たなくなってしまいました💦
ちなみにうちは少し前まで羽交い締めにして仕上げ磨きしていましたが、ここ最近は好きな歌を歌いながらだと拘束せずにできるようになりました。成長を待つという選択肢もあります😂笑
「1歳」に関する質問
1歳2か月の息子ですが、今朝の朝食後に嘔吐がありました。鼻水・咳・痰がらみが前からあり、嘔吐した時は咳込んだ勢いで吐いておりました。その時点で熱は37.4とやや微熱。保育園へ連絡し今日は欠席して家で様子を見てお…
長女が通う幼稚園でインフルエンザが流行し始めたようで、こちらメールが届きました。 このメールの感じだと、半数以上の感染が報告されているクラスだけ!自宅保育と早めのお迎えをお願いしてるっていう捉え方になります…
寝過ぎ、、、😴? 生後10ヶ月になりました。朝7時ごろ起きて朝ごはんを食べたら9時すぎから2時間ほど寝てしまう時があるのですが、さすがに寝かせすぎでしょうか😭?だからといって昼寝しないわけでもなく、でも1歳から仕事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まいまい
お返事ありがとうございます❣️
そうなんですね💦
クチコミを見てると、賛否両論で😰
高価ですし、それなら気長にがんばってみようかと思います☺️
虫歯が出来なければいいので、歯医者さん併用で成長を待っても良さそうですね✨
とても参考になりました❣️