![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金沢市の駅西支援センターのエアコン効果や混雑状況、津幡のこども園支援センターの訪問方法について教えてください。
石川県金沢市の駅西支援センター行ったことある人、エアコンは効いてますか??
私が暑がりなので、お役所の節電エアコン設定だといつも汗だくになります💦
ここも市の施設なら、エアコンは節電設定でしょうか?😥
あと、午前に行かないとやはり人は多いですか?
また、住んでいるのは津幡なのですが、こども園などにある支援センターもまだ行ったことありません💦電話したりせずに、いきなり子ども園保育園に飛び込みで行くんでしょうか?人見知りで、緊張すると更に汗をかき、子どもを抱っこしてると暑くて更に滝のように汗が出ます💦それを見られてると思うと更にかきます笑
どれかわかることだけでいいので教えてください😨💦
- あず(5歳2ヶ月)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
駅西、たまにいきます!
節電かは不明なのですが、2人おっかけてても特に暑いなーとは思わないです!
一度に入れるのが24名までで、1時間の制限があります!
10〜12時、13〜16時までで時間が分かれていて、
10時や13時などに行けば問題ないのですが、前14時ごろに行ったら15分位待ちました💦!
雨の日は特に混んでると思います。
金沢ですが、わたしが行った子ども園の支援センターは、
本来誰でもウェルカムなところを
3組だけなど人数をしぼり、先着予約制でした。
保育園によってまだやってないところもあったので、
HP見て電話して行ったほうが確実だと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最近、週1くらいで行ってます。私は暑がりなので、こども広場はすこーし暑いのか…汗かいてます…笑
マスクしているからかな。今はコロナの影響で12組までで入った時間から1時間と決められています。今週10:15に着いたのですが、私で12組目で、次の人は帰って行きました。午後のほうが比較的入れると思います。こないだ13時に行けばすぐ入れました。支援センターは予約制のとこもあるので、電話して聞いたほうが良いですよ。
-
あず
マスク暑いですよね🥵
ありがとうございます💕- 7月31日
あず
詳しくありがとうございます☺️✨
開始時間初めに行ってみます♥️