
コメント

退会ユーザー
うちもうつ伏せより仰向け派でした😊✨
しばらく上向いてましたが ある日動きたくなったのかうつ伏せ→ズリバイの練習しだして出来るようになりました!
うつ伏せ→ズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→お座りの順です😅
お座りは必要性を感じなかったのかしばらく自分からはしませんでしたね😂
退会ユーザー
うちもうつ伏せより仰向け派でした😊✨
しばらく上向いてましたが ある日動きたくなったのかうつ伏せ→ズリバイの練習しだして出来るようになりました!
うつ伏せ→ズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→お座りの順です😅
お座りは必要性を感じなかったのかしばらく自分からはしませんでしたね😂
「うつ伏せ」に関する質問
1時間前に3ヶ月の子がベビーベッドから落下してしまいました。。 柵を上げるのを忘れてました。。 高さ80cmぐらいあって、うつ伏せの状態で床に落下しました ジョイントマットを敷いてあるところだったのと、枕と一緒に落…
【1歳1ヶ月】寝起きの目のむくみ 最近毎朝目が浮腫んでるというか、腫れぼったいというか、まぶたがモリッとしてます。 ここ最近うつ伏せ寝が好きで一晩中うつ伏せなのかもしれません。赤みはなく、しばらくすると治りま…
息子がおもちゃ飽きてぐずって手が離せなくて 抱っこできない時、すぐテレビでYouTubeつけちゃうのやめたいなあ、、 5ヶ月で飽きないようなおもちゃないですか??😭 プーメリーだとうつ伏せした時にすぐ飽きちゃうみたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡♡♡
いつ頃からうつ伏せし始めましたか😊?
やっぱりうつ伏せし始めないとなかなか次にいかないんですかね😅
退会ユーザー
7ヶ月入ったくらいから積極的に始めました😄それまではやる気なかったみたいです😅笑
うちはつかまり立ちの流れでお座りする気になった気がします😄
うつ伏せやるようになったら次のステップに誘導もしやすいかなあとは思います😊