
洗濯について意見をください。長い長い梅雨にうんざりしてます。2日もす…
洗濯について意見をください。
長い長い梅雨にうんざりしてます。
2日もすると洗濯カゴがいっぱいになってしまい、部屋干しや浴槽乾燥することもありますが現在、育休中のため上の子を送る前にコインランドリーにいれて、送ってから取りに行く感じにしてます。
来年、復帰した時にどうしようか考えてしまいました。
仕事終わってからは戦争なのでコインランドリーに行ってられないし、浴室乾燥は少量干せるぐらいであとは部屋干しにするか、一層のことドラム式にしちゃう?なんて考えてます。
共働きで良い対策がありましたら、アドバイスをください!
よろしくお願いします(*^^*)
- ぴさ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

るる
乾燥機付きのドラム式にする、乾太くん?みたいな専用乾燥機を付ける、ご主人の部屋を平日日中だけでも除湿部屋にしてフル活用する、などが浮かびました(笑)

みかん
私は2日に一回の、洗濯で許してもらってるダメ主婦です…
朝は苦手なので夜にサッと回してその間にお風呂やご飯やらしてタイミングみて干したり寝かしつけの時に洗濯まわして寝かしつけ終了と共に起きて干したりしてます。半分は一緒に寝落ちして帰ってきた旦那が干してくれてます。朝苦手じゃないならタイマー合わせて起きたら干すとかどうですか??^_^
-
ぴさ
コメントありがとうございます!
私も朝は苦手な方です💦
夜からも一つの手ですね(^^)
もちろん、朝もがんばります❗️- 7月30日

ゆきの
うちも毎日夜干してます!みんなでお風呂入って洗濯機回して…寝かしつけ中に旦那が干してくれることもしばしば😅
扇風機と除湿機回して朝一で私が収納って感じです🙌
-
ぴさ
コメントありがとうございます!
朝から収納なんて偉すぎます(*^^*)
私も夜干しを試してみようと思います!- 7月30日

ララ
私もまったく同じこと考えてました(*´・ω・)来年仕事復帰なので、それまでに除湿器を購入するか、幹太くんを購入するかで悩んでます💦💦
-
ぴさ
コメントありがとうございます!
悩みますよね😂
保育園の洗濯が何気に多いので、乾燥機あると嬉しいですが悩みます💦- 7月30日
ぴさ
コメントありがとうございます!
旦那の部屋を活用してみようと思います(*^^*)