
皆さんに質問です。皆さんなら旦那さんが仕事で県外に行かなければなら…
皆さんに質問です。
皆さんなら旦那さんが仕事で県外に行かなければならなくなった場合(コロナの感染者数が多い都道府県です)、帰宅後どうなさいますか?
感染して帰ってくるかもしれないと思うと会いたくありません。
2週間家に帰ってきて欲しくないです。カプセルホテルなど何か別の泊まる場所を見つけて泊まって欲しいです。
でも、それもカプセルホテルなどに滞在しているお客さんにも迷惑かけちゃいますよね、、。
うちは、おじいちゃん、子供2人、私、旦那の5人暮らしです。
子供とおじいちゃんが一番心配です。
何かいい方法はないんでしょうか。
感染者が多い県の方気分を害してしまったら申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
仕事先で、リスクがある行動をするかどうかによります。
会食とか無く、1人でごはん
マスク無しで人と接することがあるか
アルコールを持たせて、手洗いを徹底してもらう。
(それがちゃんと出来る人かどうか。)
ちゃんとしてるなら、普通にしますが、
宴会があるとかなら隔離してもらいたいですね😅

退会ユーザー
テレビの感染症の専門家はダイヤモンドプリンセス号に乗船し、感染の恐れがあるということでホテルで自主隔離生活をしていたってテレビで見ました!
私も夫が感染の恐れがあるなら帰ってきてほしくないです😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!聞く耳持たないのでほんとに困ります。
- 7月30日

❤️
仕事ですよね?
もう正直県内県外関係なくどこでも移ると思います。
車のイベントと週末のイオンやショッピングモール大差ないと思います。
仕事が理由なら隔離しません。
カーコーティングの依頼をしてもらうため。って会社にとって大切なことですもんね。
直行、お風呂で荷物はすぐ洗濯ぐらいですかね〜!
遊びが目的なら、わざわざ行かなくても良いと思うので家に入れません!
-
はじめてのママリ🔰
最初は仲のいい知り合いからイベント参加を申し込まれ大きいイベントだから行きたいと言い出しその後たまたまそれを職場で話したらじゃあうちの会社の宣伝もしてきてよって感じになり余計行かなきゃ行けない感じになったってだけです。
仕事と大きく言ってますが仕事はついでのようなもんです。
私からしたらただの遊びという認識なので家に入れないようにします。
回答ありがとうございました。- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ言うと、旦那は車関係の仕事なんですがその会社の名前を背負って車のイベントに参加するみたいなんです。仕事とは言ってますが給料も出ません。
会社の宣伝をしてカーコーティングなど依頼してもらえるようにするためと言っています。
多分、車が大好きな旦那はどうしても行きたいからそういう風に言ってるんだろうなと思います。今行くべきなのか、もし感染しておじいちゃんなどに感染したらおじいちゃんにも悪いし親にも頭が上がりません。私が看病しなきゃいけない、私の負担も考えて欲しいです。
車のイベントなのでどれくらい人がいるか分からないけど多いと思います。人混みは避けると言ってますがでもやっぱりって思っちゃいます😭😭
退会ユーザー
イベントは不安ですね😅
私だったら、行くのやめてって言うだろうなぁ…。給与出ないなら、仕事じゃないですよね。
リスク背負って行くほどなのかなぁと思っちゃいます。
帰ってきてからホテル隔離とかも、1日5000円くらいはかかりますよね😣
二週間もいたら相当です!
旦那さんのお金でそれが払えるなら行ってもいいよ、って感じですね😅
はじめてのママリ🔰
今は行くべきじゃないって言ったんですが聞く耳持たないのでじゃあ2週間帰ってこないでとは言いましたが
コロナなんてなる時はなるよ。と返答が来ました。なる時はなるかもしれないけど不要不急でわざわざ行かなくていい所行ってコロナになったら行かなきゃこうなってなかったって話になりますし😩