※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
妊娠・出産

帝王切開での出産予定です。入院期間は一週間で、個室代は出産育児一時金で賄えるかどうか知りたいです。限度額適用認定証は非課税区分です。支払額の見積もりを教えてください。

帝王切開で出産予定です。

入院期間は一週間
個室(一泊20,300円)
アメニティは全て持参
パジャマとタオルのみレンタル

限度額適用認定証は、非課税区分です。

この場合、どういった計算になるのでしょうか。
個室代は出産育児一時金で賄えますか?

最後、支払う額はいくらくらいになりそうか、お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてほしいです。

コメント

Rmama

個室代は限度額認定証は
適応外だと思います!
限度額認定証は、医療費部分だけだったと思います。

  • ももか

    ももか


    回答ありがとうございます(*^^*)そうですよね。万が一出産育児一時金が余っていたら、部屋代に充ててもらえるのかな、と考えていましたが、そんなに都合良くは行かないのかな(>_<)

    • 7月30日
  • Rmama

    Rmama

    うーん、多分違うような気もしますが…😅
    個人病院でしたらそうゆうのもお話しして、相談してみても
    いいと思いますが、、
    私の地域ではほとんどが
    42万の一時金以内で収まり
    手出しのないところは多いですよ。

    • 7月30日
  • ももか

    ももか

    ありがとうございます(*^^*)
    余らなくても良いから、手出しは無ければいいなぁ。

    一人目は余って8万円戻ってきましたが、今回は病院が違うからお金厳しそうです

    • 7月30日
  • Rmama

    Rmama

    そうなんですね〜
    そこらへんの費用は
    なかなか計算できないですもんね(泣)

    病院によって違うから
    わからない事だらけですよね!

    • 7月30日