
コメント

退会ユーザー
辞退はできるんじゃないかと思いますが、それによって減点されることはないんですか?

りっか❤︎
なくなったと言ってたような🤔
役所に問い合わせていんでしょうか?面談の件も今後やりとりは保育園側としてくださいと言われて…🥺
ちなみに認可保育園は基本仕事が休みの日はお休みさせなきゃいけないんですか??
退会ユーザー
辞退はできるんじゃないかと思いますが、それによって減点されることはないんですか?
りっか❤︎
なくなったと言ってたような🤔
役所に問い合わせていんでしょうか?面談の件も今後やりとりは保育園側としてくださいと言われて…🥺
ちなみに認可保育園は基本仕事が休みの日はお休みさせなきゃいけないんですか??
「認可保育園」に関する質問
企業主導型保育園について教えてください! 現在、企業枠で子どもを通わせています。なんとか今後も継続して通園させる方法はないでしょうか? 夫→夫の勤務先と企業提携 私→2人目の産前産後理由で自治体の認定を受けて…
保育園の申し込み方法について教えてください。 9月入園を考えています。 明日認可保育園の9月の空きが発表され申し込みが開始となります。 認可の空きがあれば認可優先で考えていますが 認可外も一つ枠が空いています。 …
子供2人が別々の保育園の場合、2人一緒の方がいいですよね? 2歳児の子が、認可外に 0歳児(一歳四ヶ月)の子が認可保育園に今通っています 距離は15分ほどで毎朝30分ほどかけて2人を送っています 認可はもーどこも空い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっか❤︎
コメントありがとうございます。
申請時に確認したところ、ペナルティはないと言ってました😌
退会ユーザー
ないんですね😳
じゃあ、辞退の方向で市役所に問い合わせてみては?
入園してしまっては遅いので、後悔する前に動いた方がいいと思います💦
りっか❤︎
すみません、下に返信してしまいました😅😅
退会ユーザー
保育園側も入園してくる園児のこととか聞きたいでしょうし、面談は保育園になると思います。
でも辞退に関しては市役所だと思いますよ!
りっかさんはフィーリングで辞退しようかなということなので、言いにくい理由かもしれませんが、中には家庭の事情などで急な辞退をせざるを得ない人もいると思うので、できなくはないと思います!
うちも認可保育園通ってますが、休みの日に休んでくれというのは強制ではないです😊
子供との時間も大切にしてくださいね、でも預けたい方はどうぞ預けてください!って感じで判断は保護者任せになってます。