
娘の夕方から寝るまでのスケジュールについて相談です。夕方起こし続けると寝付きが悪くなり、お昼寝後から就寝までのスケジュールについてアドバイスをお願いします。
夕方〜寝るまでのスケジュールについて教えてください。
生後5ヵ月目前の娘の午後のスケジュールです。
11:00 授乳
14:00 お昼寝(2h)
16:00 授乳
18:00 お風呂
18:30 授乳
20:00〜20:30 寝る
16:00の授乳から寝るまで3〜4時間起きている事になってしまい
これで良いのか悩んでいます。
18:00以降寝かせると寝付きが悪くなるので避けたく、
そうするとどうしても長く起こしておく事になってしまいます。
一度起きると2時間ほど起きれるようになったので
17時頃に一旦寝る事もなかなか難しいのが現状です。
今も、寝付きが良い方ではないので
夕方起こし続けていることが原因だったら可哀想だなと思います…
お昼寝後、夕寝〜就寝までのスケジュールはどのような感じでしょうか?
- おみな(1歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ぽぽりん
朝は何時に起きてますか?
夕寝をさせるならもう少しお昼寝を早くしたほうがいいと思います。
本来保育園タイムだと12時〜から昼寝なのでそのくらいから2時間ほど
16時から30分ほど夕寝のイメージです。
赤ちゃんは2〜3時間で眠くなるので
12時〜13時頃に昼寝をさせるのであれば
8時〜9時に起こすのがベストです!

はじめてのママリ🔰
18時半の授乳からそのまま寝かせることは出来ないですか?😊
-
おみな
そのまま寝かせてるのですが、なかなか寝れないタイプなので
結局寝付くのが20時ごろになってしまうのです😢- 7月29日

すいか
ちょうど私も悩んでいました。
うちは、
7時起きで
午前中9時頃1時間程寝る
お昼12時頃1〜2時間寝る
夕方16時頃30分寝る
で、19時頃お風呂から、20時までにおやすみだったのですが、
最近長く起きられるようになったのか、
お昼に寝て14時頃起きてからお風呂まで寝ません。
お風呂が19時頃なので5時間とか起きてます。(起きてる時間がながいので、お風呂を18時すぎにすることもあります)
お風呂後の授乳で寝ていますが、
5時間くらい起きてるのはどうなんだろうと思ってました。。
-
おみな
ちゃんとまとめてお昼寝してくれるんですね😉👏🏻
すごいです!!
起きてる時間が長いと心配ですよね💧
すいかさんのお子さんは、寝る時はすっと寝られますか?
上手に寝られるようなら、問題ないような気もします💡
うちは泣き叫んで全然寝られないので問題かなぁ…と思ってます😅- 7月30日
-
すいか
もともとほとんど泣かないので寝ぐずりもほとんどなくすっと寝ます😴ただ、こんなに起こしていて大丈夫かなって夕方心配になってしまいます😭
- 7月30日
-
おみな
羨ましい限りです😂笑
それなら起きているのが普通になっているのでしょうね!- 7月30日
-
すいか
泣かないのは泣かないので心配です😭眠いのかお腹すいたのかなにがなんだかわからなくて💦
- 7月30日
-
おみな
泣かないと確かにどんな気持ちなのかわからない時もありますよね…🤔
娘も、眠い時だけとにかく泣いてオムツなどでは泣かないので勘と時間だけが頼りです😅- 7月30日
-
すいか
そうなんですね、難しいですよね😭
お腹すいたときに泣いたりぐずりますか?- 7月30日
-
おみな
お腹空いた時はそんなに泣かないですね…
たまに、くらいです🤔
私が勘違いして1時間すぎてしまっていても泣かない時もあります。- 7月30日
-
すいか
お腹すいても泣かない子もいるんですね、安心しました😂ありがとうございます😊😊😊逆に質問しちゃってすいません🙇♀️
- 7月30日
-
おみな
とんでもないです!
個性とはいえ、不安になりますよね😂- 7月30日
-
すいか
そうですね😂子育ては心配がつきません😓
- 7月30日
おみな
朝は6時〜7時には起きてます😅
早いと5時にはパッチリで
流石に私が眠いので、寝かせてみようとしますが気づいたら6時とかになるので諦めてます💦
9〜10時頃に朝寝をしちゃってます…
ぽぽりん
その時間に朝寝していたら
より12時頃から昼寝しませんか?
あとは単純にお昼寝いらないタイプなのかもしれませんね!
うちの子たちもお昼寝あんまりしないタイプの子たちなので
いかに疲れさせて昼寝と夜早く寝せるか!って感じです。
5ヶ月だと難しいかもしれませんが
少し体力使うことをするといいかもしれませんね☺︎
おみな
早いと12時頃寝る時もありますが、抱っこしてあげないと寝れないので私がお昼を食べてる間は起きて待ってます😂
そうですね!
なかなか外にも出れないので体力が余ってるかもしれません!