

なぎ
子供の頃は普通にコンポストが各家庭にあり、燃やせるゴミや刈った草木を焼却炉じゃないけど、庭の隅で火燃しをしていたような田舎だったので記憶は鮮明です。
(かれこれ30年前ほどの話なので時代は変わり自宅で燃やしたりコンポストは少なくなってるかと思いますが)
普通にウジがわいて、開ける度に成虫のハエが大量に出てきましたね。
ウジが生ゴミなどの土への帰化?を促すから、それが当たり前だと祖父母から聞きました。
だから間違っても「ウジ殺し」みたいな殺虫剤をコンポストに振りかけてはダメだと習いました。
正直、今住んでるのも田舎だし、土地が充分広くて家庭菜園など出来ますが、妊娠中だし上の子供がいて手が回らずなので、コンポストには抵抗ないですが、活用しないだろうと未設置です。
虫が苦手な人や開けた時の臭いがダメな人は無理かもですね。
コメント