※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちっぴ
子育て・グッズ

男の子がママじゃないと寝なくなり、ストレスを感じている女性。リフレッシュする方法を知りたい。

もうすぐ4ヶ月になる男の子mamaです✨

最近ママじゃなきゃダメ時期に入りました💦

私は義両親と同居しているのですが、今までは寝かしつけも義母がやっても寝ていたのに、今はママじゃないと寝ないし、泣き叫びます😰

こんなに早くからダメ時期ってくるもんなんですかー?

完全に自分の時間がなくなってしまって、少しストレスに感じてきています😅
この時期どうやってリフレッシュすればいいんでしょうか?

コメント

がぼーんぼん

それは優しい義母ですね( ˙³˙)
何をすればリフレッシュしたと感じますか??

  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    1人の時間が欲しいですね!
    かなり厳しいですけど…

    • 7月1日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    ひとりの時間ですか(>_<)
    息子くんはミルクですか?完母ですか?

    • 7月1日
  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    完母なんです💦
    だからどうしても1人にはなれなくて😰

    • 7月1日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    あー完母ですか(>_<)私もです(>_<)
    もしミルクなら保育園の一時保育などに1日だけ預けてその間ひとりで過ごしたり友達と過ごしたりとすればーっと思ったんですけど(´・_・`)

    私は上の子は保育園に行ってるので、来年の4月にはこの子も保育園へ行く予定なので仕事復帰という形になりますが、子供から離れる時間があるだけでもリフレッシュなのでそれを目標に今はしっかりこの子と過ごそうと割り切りました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    • 7月1日
  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    ミルクだったらどれだけ楽出来るんだろうって思う事めっちゃあります‼️

    私も今育休中で、本当は早く復帰したいんですけど、完母だし、ママじゃなきゃダメ時期に入っちゃったし…😰
    仕事復帰したら大変だけどリフレッシュになりそうですよね😩

    • 7月3日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    確かにミルクなら誰かに預けやすいというメリットはありますが、ミルクはミルクで作るのに時間が必要だし安くないし(>_<)そう思ったら出るならお乳の方が楽ですよね(´・_・`)

    上の子2歳ですが、1年ってほんとあっという間だからすぐですよ!あと7カ月後にはもう復帰ですよ(^_^)1歳になればご飯もほぼ大人と同じものを食べられるし、誰かに預けて出かけられるしお互いもう少しこの子達とゆっくり過ごしてみましょうか!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

    • 7月4日
  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    まさか自分がこんなに母乳が出るとは思っていなかったので、本当に経済的に助かってるのも事実です‼️

    今は早く復職したいーっていう気持ちが強いですが、きっと復職決まったら子供ともっと一緒にいたいーって思うんでしょうね🎵
    復職まで子供にたっぷり愛情注いでみます❤️

    • 7月4日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    私もです!経済面ほんと助かってます(>_<)

    今はママっ子で大変かもしれませんが、それも時期ものでその時期がすぎれば遊んでくれる人に懐くようになるので寂しくなりますよ(´・_・`)♡

    • 7月4日
  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    遊ぶようになったら、きっとママよりパパの方に懐くようになるだろうし、今しかないママブームを楽しみます‼️

    • 7月4日
マークアーサー

4ヶ月に入ったばかりの男の子がいます。今の所、人見知りのようなことはないですよぉ。同居ではありませんが、近所に住むわたしの両親にほぼ毎日会っていて母の抱っこでよく寝てますし、あやしてもらうのは私がするより上手で本人も楽しそうです(^◇^;) 私はコーヒーが大好きなので寝かしつけて深夜帰ってくる主人に夕飯を作るまでの間にコーヒーを淹れて息子の隣で静かに飲んだり、また主人の夕飯後にコーヒー飲みながらまったりしたりしています。今までお義母さんがやってくれてたなんて羨ましいです。

  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    孫がかわいいみたいで、かなり積極的に育児に関わってくれてます!
    産まれた当初はほとんど抱っこさせてもらえないくらい可愛がってくれてましたからね💦人見知りが始まった証拠なんですかねー?😫

    • 7月1日
木だらけ

うちは2か月頃からママの抱っこ以外は泣いていました。笑
特に眠い時はひどかったです‼︎
自分の時間があったことがうらやましいです‼︎だんだん、こどもにも意思が出てきますよね‼︎

  • りっちっぴ

    りっちっぴ

    まさに今その状態です!
    眠いときは私が抱っこしないと寝てくれません😱😱
    かなり恵まれた状況ですよね💦

    • 7月1日