※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
妊活

体外授精採卵で、卵が多いが大きいものは少ない場合、小さいものは育たないと採れない可能性がありますか?医師に忘れてしまいました。

体外授精採卵周期です!
アンタゴニスト法で
D9で30個も卵出来てましたが大きいものはそのうちの3分の1程度でした…
小さいものが多いみたいです。
これは採卵の時までに育たなかったら、小さいものは取れない、授精能力がないのでしょうか??
初めてのことで分からなくて医師にも聞くの忘れてしまいました。

コメント

ユウキ

採卵後に培養してくれるので、小さな卵ちゃんでも成熟して受精に使える場合もありますよ☺️どの程度かはやってみないとわからないのですが、一度育った卵胞の中身は取っておかないとあまりよくないので、小さなものも全て取ると思います。
たくさん卵ちゃん育ってますね✨たくさん取るとお腹痛くなったりするので、採卵後は無理なさらないでくださいね。
今回育っている卵ちゃんで、無事に出産までいけることを祈っています🙏✨

  • こぶーこ

    こぶーこ

    詳しくありがとうございます😊
    初めてのことで分からないことばかりで💦一昨日は順調と言われたのですが今日は小さいの多いね〜と言われた医師の一言で不安MAXでした😅

    採卵は時間かかりそうですね…
    がんばります‼️

    • 7月29日