※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
子育て・グッズ

保育園見学で聞いた方がいいこと先輩ママさん教えてください👩

保育園見学で聞いた方がいいこと先輩ママさん教えてください👩

コメント

シンママ

私がいわれたのは、オムツ処理代など別途かかるもの
イベントの多さ、平日かどうか
毎日のもちもの
延長保育の料金や人数のおおさ
熱が出たとき、すぐよびだされるのか、少し様子みてくれるのか
でした!

ボコ

・親参加のイベントの量
・父母会の有無
・布団の持ち帰り(シーツだけなのか布団セットなのか)の頻度
は聞きました!

deleted user

使用済みオムツは園で処理か、持ち帰りか
オムツは名前書かなくちゃだめか
園での投薬可能か(持病のほか、風邪や鼻炎治りかけのときとか、便秘の時とか保育園休むまでもないときでお薬出ている時など)
朝子どもを送るとき、親がどこまでやるか(玄関で荷物と子ども預けてバイバイか、部屋まで行って荷物セッティングや、トイトレまであるか)
お昼寝布団の持ち帰り頻度
呼び出しの目安(熱のほか、下痢嘔吐などでも呼び出しあるとこもあります)
時間外預かりも希望される場合、おやつが出るか
などですかね🤔
毎日の持ち物も気になって聞いたんですが、多すぎるのでその場では詳しく教えてもらえないことが多かったです😅

ひまわり

●オムツを捨ててもらう料金
持ち帰りが必要なのか園で捨ててもらえるのか。
●保護者の当番とか役員はないか
●布団持ち込みかレンタルベッドか
●親子参加行事

くらいですかね☺️