
布団クリーナー使ってらっしゃる方。 やっぱり赤ちゃんがいると、あった…
こんばんは。
布団クリーナー使ってらっしゃる方★
やっぱり赤ちゃんがいると、あった方がいいですかね^ ^?
今、買おうと思ってるのですが、どんな物があるのかよく分かりません。有名なレイコップやダイソンの布団クリーナー以外にもたくさんありますよね!
みなさん何を使われていますか?使う前と後で違いは実感できますか?あとどこに使っていますか?いろいろ知りたいですよろしくお願いします!
うちは使うとしたらベッドのマットレスと、下の床がカーペットなので床にも使えたらなぁと思ってます。日当たり悪い部屋です(*_*)
- ゆみ(9歳)
コメント

★ひろまま★
レイコップとダイソン使っています。両方良いですょ。ダイソンはハンディなので使い易くて、吸引力がすごいですねっ。

退会ユーザー
レイコップ使ってます。
子どもに関しては使用前後の変化はよく分かりませんが、、(^◇^;)、私はレイコップした後は身体のかゆみがない気がします。
しばらく、レイコップし忘れるとかゆくなるんです。。( ; ; )
私はベットのマットレスと、時々まくらもレイコップしてます。
我が家も寝室は日当たり悪いし、湿気も多いし、マットレスって天日干しできないし…で悩みどころです(ー ー;)
-
ゆみ
回答ありがとうございます★
かゆくなくなるのですね〜!やっぱりホコリでしょうか…
もしかしてハウスダスト(ネコ)のアレルギー持ちですか?私はハウスダストダメなんで、ホコリ吸うとすぐにクシャミと鼻水、そして目が痒くなって困ってます…
床ももともとカーペットなので掃除が大変で(*_*)
マットレス干せないので本当に困りますよね。。- 7月1日

みちゅ♡
レイコップ旧型とダイソンのコードレスv6掃除機持ってます。
レイコップは重たいしコードがあるのと毎回フィルター掃除が面倒なので布団乾燥機→ダイソンが主流になってます。
ダイソンは本当に粉塵まで吸います。ゴミというより粉がとれます。
ダイソンはコードレスで使いやすいですがその分集中してやってると充電が切れることもしばしばありますね(^_^;)
布団クリーナー専用のダイソン気になります(^_^)
-
ゆみ
回答ありがとうございます^ ^
レイコップは重いのですね〜!
実際に、長時間使ってみないとわからないことも沢山ありますよね。どちらも本当に気になります>_<
コードレスはすぐ電池切れちゃうのが難点ですが掃除のしやすさは最高ですよね。布団専用と掃除機と兼用になってるものは機能とかまた違うんでしょうかね…気になりますね!- 7月1日

さがたけ
うちはレイコップとダイソンがありますが、ダイソン買ってからレイコップは出番がありません。
重いし、時間がかかるのでダイソンでぜんぶやってます!
掃除機の度にやるのですが、めちゃめちゃとれます!
-
ゆみ
回答ありがとうございます^_^
レイコップよりもダイソンの方が、ゴミやホコリが取れている実感はありそうですね。みなさんレイコップとダイソン2台持っておららてすごいなって思いました(*_*)ますます欲しくなりました…笑- 7月1日
ゆみ
回答ありがとうございます^ ^
両方使っておられるのですね〜!ちなみに、違いは何ですか?ダイソンは吸引力すごいですよね。店頭でしか試したことありませんが…v6マットレスというものが気になってます。
★ひろまま★
初めてはレイコップ使ってたんですが、ダイソンの掃除機が欲しくて購入し、布団クリーナーが付いていました。違いは…良くわからないですが…😅 レイコップはちょっと重くて。ダイソンはハンディだけど、指で押さえながらじゃないと動かないので、長時間だと指が痛くなります。どちらもオススメですが。
ゆみ
そしたらノズルだけ付け替えるタイプのものってことですよね?指でずっと押さえながらはちょっとしんどいかもですね。
でも掃除機と布団クリーナー両方できるのすごく魅力的です…ちなみにおいくらだったか覚えてますか?高そう…😅
★ひろまま★
そうですね、ノズル付け替えタイプの物です!TVショッピングで39800円でした。型落ちだと安いですょ。新商品だと7万くらいしますもんね。