
離乳食の本に卵の記載がなくて困っています。卵をあげるタイミングや方法、参考になる本があれば教えてください。
5ヶ月になってすぐに離乳食始めました✨
始めるにあたって本を1冊買ってその通り進めたらいいかなっておもっていたのですが、卵が書いてなくて…
どのくらいのタイミングであげたらいいんでしょうか?
ちなみに今2週間目で10倍粥+カボチャ1匙な感じです
明後日は10倍粥+ほうれん草1匙になる予定です
卵をあげるときは10倍粥+ゆで卵の黄身を耳掻き1
だけをあげるんでしょうか?😅
卵とかも書いてて参考になる離乳食本あれば
教えていただきたいです😳💦
- なー(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ピケ
私は6ヶ月半くらいで始めました!
ゴックン期の月齢は6ヶ月過ぎくらいが良いかと💡
色々な味を食べさせて、食べるのに慣れた頃でいいと思いますよ😌
卵をあげるときは新しい食材を与えるときと一緒で、平日の午前中に食べ慣れた食材に混ぜて食べさせるので大丈夫ですよ🙆♀️
1、2日おきにあげた方が良いそうなので、卵食べさせない日は他の新しい食材食べさせたりしてました😌
黄身だけだと量が増えてきたりするとパサパサして食べにくいので、私は最初からお粥に混ぜちゃってました🌟
私が持ってる本には書いてなかったので、インスタやネットで調べました💦
なー
詳しくありがとうございます✨
なるほど😳💡
確かにお粥に混ぜちゃった方が食べやすそうですね😆💓
やっぱり離乳食本にたまごは載ってないんですかね🤔
まだまだ始まったばかりで毎回ドキドキしてますがゆっくり進めて行きます!!