
明日、子供を保育園に登園させたいが、先生からお休みなら家でと言われるか心配。私服で行くとお休みだとわかるか不安。行かせてもらえるでしょうか。
保育園のことです。
1歳の息子ですが、今週から風邪でずっと休んでて、水曜日に登園させましたが、私が通勤中に電話があり、預けて30分くらいでした泣
お熱があるのでお迎えお願いします。
直ぐに向い、木曜も休みました。
今週は保育園無理かなと思い、会社には金曜までお休みの連絡をしてしまい、有給届けも出してしまいましたので私は仕事休みます。しかし、子供が回復して、明日は保育園に行けそうです。
そこで質問です。
明日私は仕事休みで、普段出来ない掃除や銀行等色々済ませたいので子供は登園させたいのですが、先生から何か言われるでしょうか。
お休みならお家でとか言われるのでしょうか。
いつも私は仕事の制服で朝送ってるので、私服で行ったらお休みだってわかりますよね。
今週1日も保育園に行けていないし、明日はお布団等のお持ち帰りもあるので行かせたいですがダメなのでしょうか。
- ガロンチョ(10歳)
コメント

べじにゃん
園で説明なかったでしょうか?私の子供の園は、8時半~4時半までの通常保育はお休みでも認められてますよ。延長はだめですが。園のしおりのようなものに書いてないでしょうか?なければ朝、お電話して確認ですかね。1ヶ月分、保育料払ってるので、いいと思いますが。。。

みちゅ♡
うちはまだ預けてなくて姉のところの認可保育園の話ですが、休みの日は極力家でみてくださいと口酸っぱく言われているようですが、用事があれば早めに4時くらいには迎えに行かないといけないど預かってはもらえるようです。
-
ガロンチョ
ほんとうですか?
うちのもまだ行ってなので保育園ですることもないし、お家でが原則ですかね。- 7月1日

らすく
こんばんは。初めまして。
育児しながら毎日のお仕事お疲れさまです。
わたしは、年に二回ほど、日曜日仕事で月曜日が代休になる日がありますが、そんなとき預けてます。
ちょびっとの罪悪感はありますが、家の仕事だってしたい!!ということで。
まぁ、制服がないのでばれにくいという安心感が大きいのかもしれませんが。
保育士の姉から聞いた話では、普段制服の方が私服でとか、素っぴんで送ってきたとき、「今日休みだろ~っ。」とは思うけど、預かってはいるよと言ってました。
まぁ、ただ治りかけで園に出す場合、抵抗力が落ちてるので、別の病気をもらってくるかもという心配はありますね(^^;
園に行くとなぜか熱が上がるという不思議な現象もありますし、熱が上がりましたと連絡が来るかもということを想定して構えとくといいかもですね(^-^)

ssimam
お子さんの体調が良いのであれば、すぐお迎え行けるように私が今日までお休みもらってますので何かあったらすぐ連絡ください。すぐお迎え行きますので…で、いいんじゃないですか?(^^)
私の子供の保育園は預かってくれますよー(^^)
ガロンチョ
書いてなかったんですよね。
そうですよねー
保育料払ってるから大丈夫ですよね、
明日確認してみます‼