
コメント

退会ユーザー
私も最初の頃はうまくできず
諦めてそのまま寝かせてました( *_* )笑
生後4ヶ月の今では
うまくできるようになりました☺️
私はゲップさせる時
ソファなどに寄りかかって
させるとうまくいきます( ˆ࿀ˆ )

そらまめママ
うちの子はげっぷ出ても吐き戻してますよ〜〜!(笑)
-
ムラサキ
あんまり神経質にならなくてもいいんですかね😅?
- 7月1日
-
そらまめママ
先生に聞いたら、大量に噴水のように吐いたり、吐いた後ぐったりしたりせず、体重増えてれば問題ないらしいです(^o^)
未だに服びちゃびちゃなるくらい吐き戻してますが、元気だし体重も順調に増えてるので気にしてません!あー、また出たーくらいです😂💜(笑)- 7月1日
-
そらまめママ
あと、こういう姿勢でさせてます!
- 7月1日
-
ムラサキ
詳しくありがとうございます(^○^)♥
ちょっと、深く考えすぎかもしれないですね😂
申し訳ないけど詰まらないようにだけ気を付けてみます!- 7月1日
-
そらまめママ
BAありがとうございます💜
お互い頑張りましょう(^o^)- 7月1日

なっち♬
うちの子は、ゲップがあまり
上手じゃなくて、お尻からの
ゲップでしたっ‼︎笑
肩に顔をのせてる時は、トントン
よりも、下から上へ押し出すように
さすってあげると、出やすいみたい
ですよっ♪( ´θ`)ノ
-
ムラサキ
うちもげっぷ結局できてなくて、プッププップ言ってます😅(笑)
出ればいいんですけど、必ずぐずるのでやっぱり、苦しいんだなぁって思って、、、
ずっと叩いてました!次さすってみます- 7月1日

ちゃこ53
1ヶ月検診の時に質問したら赤ちゃんの角度を色々変えてみて下さいと言われましたよ!
それでもうちの子はなかなか出なかったりゲップ出ても吐いていて口と鼻から出ていたので窒息死してしまうのが怖かったので背中にタオルを入れて身体を斜めにして寝かせていました!
-
ムラサキ
明日からチャレンジしてみます💡
わたしも怖くて、必ず斜めにしてるんですけど、申し訳なくて😭- 7月1日

まゆみ
背中を叩いたり、下から上にさすってあげたり、
あとは抱っこでいろんな向きに変えてあげるとゲップでてくれると思います❤︎
-
ムラサキ
首のぐらぐらがこわくて、なかなか難しいです😢
根気よく頑張ってみます- 7月1日
ムラサキ
わたしも結局そのまま寝かせちゃうんですけど、ごめんね~っていつも思っちゃって😢
ソファーですね!ちょっとやってみます