
つわりで寝たきりで、食べても気分が悪い。立ち上がるとムカムカする理由は?
弱音吐かせて下さい😢
つわりマシな方かも〜と余裕かましてた頃もあったのですが、昨日からずっと寝たきりです。
起き上がると気分が悪くなって戻してしまいます。
先週まではどちらかというと食べつわりで、食べたい物もあったし食べると収まってたのですが、今週は食べたいものも見つからず、食べても食べなくても気分が悪いです。。
寝てるのも背中が痛くなってきたし、寝れない。
昨日は髪の毛洗う気力がなかったので、身体だけ洗いました。さすがに今日は髪の毛洗わなきゃ😢
なぜ立ち上がるとムカムカするんでしょうか😭❓気持ち悪くならない立ち方とかありませんか😢❓
- きなこ(4歳1ヶ月)
コメント

○
私もつわり酷いときは立ち上がるのも難しかったです😭少し歩こうとするとえづいたりしてしまうので寝たきりでした💦お風呂も2日に1回とかでした。立つとクラクラしたり目の前が真っ暗になったりするので脳貧血もあったからと思います😨

ちゃんちー
しんどいですよね😢
お風呂も、頭洗うのに腕を上げてるのもしんどくないですか?
旦那さん帰宅したら、シャンプーして貰うのおすすめします!
気持ち悪くならない立ち方は、分かりませんごめんなさい🙇🏻♀️💧
-
きなこ
昨日はやっと髪の毛洗う事ができました😭
主人は色々手伝ってくれるのですが、シャンプーしてと言ってみたらさすがに甘え過ぎと言われました😒😒- 7月29日

りりん
辛いですよね😢
起き上がることもできず、寝てるのも体痛いしこの時期背中暑くなるし肩も痛くなってくるし😅
私は少し楽になり動けることがあったのでその瞬間にお風呂入ってましたが、髪の毛乾かしたりするまではなかなか難しく、辛かったです😣
水の要らないシャンプーとかでなんとかするのもありかなと思います😣
気持ち悪くならないたち方。。。あるのでしょうか😂
もう、寝てるしかなかったです😅
-
きなこ
お気持ち分かってくださって嬉しいです😭
少しマシな時もあるんですが、なぜか横にすぐなっちゃいます😅体力が余計になくなりそうです💦- 7月29日
-
りりん
わかります😭
すごく疲れやすくて、少し動いただけでも疲れて休んじゃいます😥
少しは動かなきゃと思うけど、頑張って動くと夜になって余計具合悪くなったりするのでもうほぼ諦めモードです😅- 7月29日
-
きなこ
そうなんです😭最近は朝は比較的体調が良くて、掃除しよっかな!?とか思うんですが、考えただけで疲れちゃって😂
今日は調子良かったのに、先ほどゲロりんして自信喪失です🐸笑- 7月29日
-
りりん
私も朝は比較的調子いいこと多いです😳
けどほんと、そこで頑張ってしまうと夜になってゲロリンなんですよ😭
調子よくてもあまり働かないほうがよさそうです😭
日によっても違うし、朝と夜とでも違うし、振り回されて疲れますよね😅- 7月29日
-
きなこ
今朝もすんごいご機嫌に過ごして、お昼〜夕方までずっと食べてました😅
でも一旦寝たのがだめでしたね、、旦那がご飯を食べ終わったリビングに行って、臭すぎてゲロりん(笑)
そこから食欲も失い、ベッドの上です😭- 7月29日
-
りりん
波がありますよね😢
食べられるから喜んで食べてると、いきなり気持ち悪くなったり😅
臭いも平気な時とダメな時とあるし、臭いダメな時は逃げ場失いますよね😂- 7月29日
きなこ
同じような方がいらして励みになります😭私もやっと昨日髪の毛洗う事ができました!笑