
コメント

ぱんだ
絵本を読んだり、パチパチなどマネっこしたり、手におもちゃを隠してどっちだ?とか、いないないばーして遊んでます(*'.'*)
支援センターに連れてって自由にはいはいさせるのがほとんどです(^^)
一人遊びしてる時はそのままにしたり
わざとかまってーと近寄ります(笑)

はるかかあさん
ズリバイの時は少し先におもちゃ置いて来させたりしてました!
ハイハイが慣れてきたら、私も四つん這いになって、ダイニングテーブルの周りを追いかけっこしたりしてました(笑)
-
marimou
おいかけっこ楽しそうーー♡早くハイハイ慣れてほしいなあー♫ありがとうございます♡
- 7月1日

あまぐり✧
分かります>_<私もあんまり遊んであげれてないのかな?と振り返ります😢
そばで自由に動くのを見て話しかけてあげたりしてますが触れ合いが少ないかなと思ってみたりします>_<
-
marimou
ですよねー(>_<)周りの子に比べて成長も遅いので、私のせいかなと悩んでますT^T
- 7月1日
-
あまぐり✧
遅くなりました>_<!
私も低月齢の時大事に大事にしすぎたから首座りとか遅めだったのかな?と思った時ありますが、個人差あるのでね(^◇^;)
未だお座り出来ませんよ(^◇^;)- 7月15日
marimou
どっちだ?いいですね(^-^)今日からしてみます♡
支援センターもどんどん行ってみようかな♫
ありがとうございます♡