※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はッち
子育て・グッズ

保育園用のお昼寝布団について、オススメの商品と価格、販売店を教えてください。

来月から保育園が始まります!お昼寝布団が必要なのですがオススメありましたら教えてください!よく安すぎるものはせんべいみたくぺちゃんこになると聞きます、高いものはほんと高いですよね💦もちろん高い物はそれだけ物が良いのでしょうが。オススメのお昼寝布団。お値段と何処に売っているか、教えてくださいm(__)m

コメント

KaNaKo

4月から保育所へ通ってます☆

先生に、分厚い布団は押入れに入らなくなるのでやめてくださいって言われました~。
西松屋やバースデー、アカチャンホンポでお昼寝布団セットが売ってますよ(*^^*)

うちはセットになってるやつを買いました☆

  • はッち

    はッち

    そんな事あるんですかー!!何も言われなかったですけど、友達からは安いやつだとすぐに毛玉が出来るからって聞きました🐱迷いますー(´・_・`)

    • 6月30日
  • KaNaKo

    KaNaKo


    大人数の布団を押入れに押し込むので、ベビー布団みたいのだとかさ張るみたいで。。。

    セットで4000円くらいしましたが今のところ毛玉はできてませんよ(*^^*)
    替えのシーツを買ったので1週間毎に替えて持っていってます☆
    ただ。。。
    掛け布団はあんまり使いません(´・ω・`)
    春夏はタオルケット、秋冬はブランケットで充分みたいです(^^;

    • 6月30日
YKmama♥

うちは西松屋でセットの買いましたー☆

  • はッち

    はッち

    西松屋のどうですか??

    • 6月30日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    4月入園なのでまだ長いこと使ってないですが特に問題ないです☆

    自分のお昼寝布団が敷かれたら「ねんねー!」って自分からゴロンってしてるようなので娘も気に入ってくれたのかなぁと思ってます(笑)

    どうせ布団カバーやバスタオル敷くので布団に毛玉が出来ても関係ない!と思ってます←

    • 6月30日
aoaya 

西松屋の安い値段の方を買いました!
去年の夏から使っていて毎週シーツやら洗いますがこれと言って気になることはありません。
セットのやつ買いましたが、掛け布団、枕は使いません。
ずっとバスタオルとタオルケット、冬は毛布を使います。
敷パットを合わせて使えば特に問題ないみたいです。

  • はッち

    はッち

    北海道なので掛け布団使うとは思うんですがどうなんだろ…?敷布団だけって売ってるんですかね?
    私のところの保育園では敷きパットはなるべく使わないでくださいと言われました(´・_・`)でも高いの買うのはやめます!ありがとうございます(*^_^*)

    • 6月30日