※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

質問したい人が、自分がどうしたいのか分からないのに質問してるパター…

質問したい人が、自分がどうしたいのか分からないのに質問してるパターンって、面倒くさくないですか?

回答すれば、後からあーでもないこーでもないとか、こうしたらあーされるとまだやってもいないこと悲観して否定してみたり。前に書いた内容と全然違う内容を書いてきたり。。
付き合ってられないから、後は考えて下さいって突き放しましたが。

もう1人は、悩んでいる様子だったので提案し続けてたら、いきなりそういうこと質問したんじゃない!とか怒り出したり。いやいや、あんたの質問どう見てもそういう内容ですやん!一体どうしたくて載せたの?っていう。
更に、私はこんなに悩んでるのに追い討ちを掛けるように他の所で質問して非難されてるのに!とか。私、非難してないし、あなたの他の質問ページなんか知らないけど…???

そういう面倒くさい人が2人いました。
大体見ると、妊娠中か出産してあまり経ってない人。。。
そろくらいの人って不安定なのかな???

自分がこの先どうしたいかくらいは決めてから質問して欲しい!

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

困ったもんですね😨
嫌な思いされたんですね😢

きっと何かあったのかな。。。と思うようにしてあげましょう😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    何かあったんでしょうかねー?
    その2人以外は皆さん、普通に落ち着いてらっしゃるんですが、中には不安定な人も居るから、気をつけた方がいいかもですね〜。

    • 6月30日
  • 夫の事が好きすぎる………!!!

    夫の事が好きすぎる………!!!

    ストレスたまってたのかもでね😂
    気をつけます‼

    • 6月30日
りっちゃん

どっちの気持ちもわかります。
文章だけだから気持ちが伝わらなく冷たく感じたりするし、
だけど決めるのは貴女なのに全て任せるのはやめておくれよ。って感じだし…。
難しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    精神的、身体的に辛い時には、色々な捉え方があるのかもですねー。
    提案してただけなんですけどね…。
    いきなりキレるとか、ガキじゃないんだからって思ってしまいました(笑)

    • 6月30日
だっしゅ

あとは
味方だけして。ちゃん。

いやいや、味方だけして欲しいなら、こういう場に書くなよ(-_-)という

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    女性にはありがちなタイプですね!
    確かに、私にも共感して欲しい時はありますけど、お友達じゃないから、望んだコメントだけとは限らないし、色々知ってるわけでもないから無謀ですよね〜。

    共感だけして欲しい時は、身近な家族とか友達に話せばいいのに。
    あとは、「共感コメントしてくれると嬉しいです」とか書いておけばいいのにって思いますよね💧

    • 6月30日