![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に妊娠を伝えるタイミングについて相談です。友人が妊活中に妊娠し、報告が難しいと感じています。いつ報告するか悩んでいます。
友人に妊娠を伝えるタイミング
多分妊娠4ヶ月?くらいの友人が居ます。
その友人は初診に行くくらいの時期に
妊娠を知らせてくれました。
私はその時、おめでとう!
うちはいつになるか分からないけど〜😘
みたいな返事をしたんですが、
その後妊娠が分かりました。
そして今日初診に行き、母子手帳も貰いました。
みなさんならどのタイミングで報告しますか?
報告し辛いなぁと感じていて、その理由が
友人はわりと何ヶ月も妊活をしていたみたいで、
その間、うちはまだまだ先だなーって
答えてたんです。そしたらまさかの妊活1回で
授かり、多分友人に伝えたら、
すぐ出来たとバレると思います。
妊活まだまだ先とか言ってたくせにって
思われないかな😓?と心配になっています。
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな風に感じるであろう友人なら、知らせるのはまだ後でいいのかなと思いました。
どれぐらいの仲なのかわかりませんが、私なら会う機会がないならわざわざ報告しないかもです。
![ふうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうママ
お友達との仲の良さにもよるかな〜と思いました!私は親友2人には初診の時くらいに言いました!
もし、もし…残念なことが起きても支えてくれる、理解ある友達だと思ったからです!
お友達がまだ妊娠していないなら、躊躇して、安定期に報告が良いと思いますが、お互い妊娠してることがわかっている状況なら…
私は伝えると思います(^^)
![なつあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつあき
そう感じるのであれば、しばらく言わない方がいいと思います!
私もまだまだ先だなーと言われすぐに出来た友人がいて、あの時の言葉は??と思いましたし、すぐできる人はいいよな、と思ってました💦
![ぴぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃまま
初診で教えてくれる程の仲ということは、私的には親友くらいかな?と思いました。
なので、私だったら同じ様に言いますが…
別に妊活はして無くても、たまたま排卵日の付近にする事もあるだろうし、おかしくは無いと思うので。
ですが、そんな風に思われないかな?と心配になる様な関係なら、報告は次に会う時でも良いのかなと思いました!
![おくらくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくらくら
私が友達の立場なら、自分も妊娠できているので素直に一緒に喜べると思います😊
安定期に入ってから、報告が遅くなってごめんねと付け加えて報告するかもです☺️
コメント