
保活で、自分より点数の高い人が第一志望を第二志望以降にしている場合、その人が優先して内定するか不安です。志望順は関係なく点数で判断されるので、気持ち通りに書いていいですか?
保活についてです。無知ですみません💦
認可申し込みの際、第一希望から第七くらいまで記入欄がありますが、
自分より保有点数の高い方が、
自分が第一志望にしている園を第二志望以降にしている場合でも、
その方が優先してその園に内定するのでしょうか?
(その方が第一志望を落ちた場合です)
というのも、第一希望の園があるのですが
人気すぎるし自分の点数じゃ内定厳しそうで、
それなら第二志望以降にしようとしてたところを第一志望にしたほうがいいのか?
もし第一志望にしてたら受かってたのに😱
ということがないのか?と不安になりまして💦
志望順関係なく点数で見られるんですよね、
気持ちの通り第一希望から順にかいていいんですよね?
質問の仕方が下手ですみません!
よろしくお願いします。
- だんご(5歳6ヶ月)
コメント

sky_mama
おっしゃるとおり、点数が上の方の第二希望と点数が低い方の第一希望は、点数が高い人の第二希望が優先されます。
うちの自治体では最後に並んだ時に、志望順位の高い人が優先されますよ。

はじめてのママリ🔰
自治体によって選考基準はそれぞれだと思うので区役所で聞くのが1番ですが、うちのエリアは点数順の次に志望順も入ってくるので点数低いのにあるいは人気園で兄弟加点など無いと受からない園第一に書くのは失敗だと思います。保活、どういう順位で書くかもかなり考えた戦略的にいくべきですよね〜
-
だんご
ありがとうございます!
志望順位も関係あるかもしれないですね、、!そこまで戦略たてないといけないのは難しいですね😭
もう一回役所に聞いてみます!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
まずは配布されてる保育園申込説明書を10回読みましょうw笑 私も当時熟読してようやく理解できましたよー!区によっては過去の合格者点数や申込率でてるので、どこが人気でどこは何点の人が合格してるのかとかとにかく調べるべきだと思います!その上で申込順位考えるほうが良いと思いますよー!
- 7月27日

ma
点数優先だと聞きましたよ‼︎
-
だんご
ありがとうございます!
念のためまた役所に聞いてみます😭
今日質問しすぎてうっとおしがられた気がして💦笑
保活難しいです、、- 7月27日

ゆき(o^^o)
うちの区は、希望園関係なく一番点数が高い人から一番点数が低い人までを並べ、一番点数が高いひとの第一希望から順にきめていくといっていました。
現に、うちは在籍中の保育園第二希望でしたが、、第一希望が2人いたにも関わらず、第二希望で入れました。
-
だんご
そういう審査方法が多いようですね!
私はそんなに点数高くないので藁にもすがる思いです😓- 7月27日
だんご
ありがとうこざいます!
最後に並んだ時というのは、点数が同じ人同士なら志望順位高い方が優先されるということでしょうか??
sky_mama
そういうことです!なので志望順位はそれなりに重要です。