
コメント

かおるこ
うちの旦那は昼間爆睡してるので全然構わず生活してます😂
うるさいかなぁと気遣っても起きてから「うるさかったでしょー?」っていうと「全然わかんなかった😅」って言ってます!笑

退会ユーザー
普段通り過ごしてますよ🥺
子供のお昼寝の時は隣で寝たりしてますが、うるさいと言われたことはないです😅
私自身夜勤してましたが、昼間眠れない人、昼夜問わず眠れる人がいて、昼間眠れない人だと、1度起きるとしんどいと聞いたことはあります!
けど、この時期の子供を黙らすなんて到底無理なので、怒らずにいて欲しいですね😭
-
ちぃーママ🔰
慣れてほしいし、理解して欲しいです…
1人目でこんな感じやと
2人目躊躇します😣- 7月27日

❁¨̮
それなら実家に旦那さんが行ったらいいんじゃないですかね!子どもなんだからうるさいのは当たり前ですよねー
うちは今は一軒家二階建てで以前はメゾネットのアパートだったので寝室とリビングは上と下なのでまだ音しないのか旦那が爆睡してて気付かないのか、あんまり揉めなかったです!
気を使って支援センターとか行く日もありましたが、行けない日は大体家に居ます😃

退会ユーザー
別室で寝てもらい
私たちはリビングにいます。
基本何も言わないですし、
ちらっと部屋見に行くと
だいたい爆睡してます💦
たまに眠いけど一緒にいたいからとリビングにいて
息子にイタズラされながらも
寝てたりします😅
あまりにギャン泣きだど
逆に心配して起きてきて
息子の気を引いてフォローしてくれます😂

くうちゃん
彼氏ですが、まずあまり寝ない人で2時間ぐらい寝ますが子ども達と別の部屋でテレビ見たりあまりドタバタはしないようにはしてます。
かと言って子ども達も大きいし雨なら外行けないしで、わちゃわちゃなってますが💦
私でもうるさい!と思うので、何も言わない彼氏は凄いなと思ってますww

はな
一戸建てに住んでて旦那は2階で寝て私と子供は1階で過ごします。
旦那に合わすと早朝から夕方まで家事(掃除機など)ができないのであまり気にせず普段通り過ごします。
晴れていれば子供と午前中は公園などに行き午後はお昼寝やごはん作ったりしてますね。
子供がいる限り日中静かになんてできないです。
旦那もあまり気にせず寝てますね。
ちぃーママ🔰
そういう日もあるんですけどね😅
夜勤明けで疲れてるのもわかるので、
出来るだけ泣かないようにと思いますが、
そんな思いどおりにはならないですしね😂
かおるこ
そうですね…笑
部屋と部屋の仕切りは扉一枚ですか??😟
私はたまに昼間は実家に帰ったりしますが、もしちぃーママさんの実家遠かったら、旦那さんの実家の義母さん達がいるリビングとかで過ごすとかってのは無理ですか??😂
ちぃーママ🔰
部屋自体は別れてて、
隣り合わせです。
お義母さんとは仲良くさせてもらってますが、
昼間、一人の時間を過ごしてるので、
なかなか行きずらいこともあって😂
あまりに酷い時はそうしてみます😅