※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saku
子育て・グッズ

1歳7ヵ月の子供がおむつを変えたがる理由や、おむつを脱ぐことがある行動について相談です。おしっこをする前にトイレに行きたいのか、おむつを脱がれない対策にボディスーツが有効かについての意見を求めています。

現在1歳7ヵ月、(1歳4ヵ月頃から)おしっこも出てないのにおむつを変えたいと訴えてきて、たまにじぶんでとおむつまで脱ぐことがあります。(おむつが汚れて変えてという時もあります)

おしっこ(が出る前)に行きたいと訴えているのでしょうか?
また、
幸いまだ家の中で漏らされたことはありませんが、
おむつを脱がれない対策として
ボディスーツなどにしたら楽なのでしょうか?

同じような方がいらっしゃりましたら
ご教示ください

コメント

ママリ

すみません求めてる回答ではないかもですが…
その状況なら私ならチャンスと思いトイトレ開始します!

  • Saku

    Saku

    仰る通り、きっとトイトレの導入タイミングですよね!✨
    次回トイレに連れて行ってみてそのおむつも履いてくれそうゆうことですよね!😆

    • 7月25日