
コメント

すくすくママ
つい先日 1歳ちょうどで卒業しました。
シングルベッド2つの間に寝かせようとしたのですが、寝相や安眠できない等の問題でできず、ずっとベビーベッドで頑張りました。
やめた理由は引っ越しを機にです。
1歳だと、夜中になんども頭をぶつけていて、起きることも頻回で、限界って感じでした💦

Eva
コンパクトタイプのベビーベッドを5ヶ月頃まで使用しました。その後は6歳頃まで使えるベッドを使用しています。
-
はじめてのママリ
調べました!こんなのあるんですね!
3〜4歳になったら…2人目が出来たらと思うとそれもいいかもですね!
ただ、いまの寝室だと置けなさそうです🥺検討します!- 7月25日

退会ユーザー
上の子は未だにベビーベッドで寝てます!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
- 7月25日

みけあママ
うちは生後半年頃には、もう一緒に寝ちゃってました😂
壁際に娘、私、旦那の順で寝てました😄
今は引っ越して壁にベッドがくっついてないので川の字です☺️
-
はじめてのママリ
ベッドから落ちたりとかは大丈夫でしたか?
今は寝相も悪くなくて川の字で寝れるんですけど、ハイハイしだしたら変わるのかなぁと思っていて🤔- 7月25日
-
みけあママ
寝返りうっても壁と私でサンドイッチ状態だったので、今まで1度もベッドから落ちたことはありません☺️
寝相は悪いのでしょっちゅう足やら手やら頭が降ってきますが、大丈夫です👍- 7月25日
-
はじめてのママリ
やっぱり壁ぺったんがいいんですかねー🤔
ありがとうございます!- 7月25日

ぴの
半年まででした!寝返りするようになると危なくてやめました😭😭
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
今6ヶ月半で、ちょうどそれくらいですね!
ベッドから落ちたりはなかったですか?今は川の字でも寝れてるんですが、ハイハイしだしたら寝相悪くなるんでしょうか?
ちなみに、壁にくっつけたりしてましたか?どのような順で寝てたか聞きたいです!- 7月25日

るな
うちは、ダブルベットの横にベビーベットを置いてます。
もうすぐ2歳1ヶ月ですが、まだ使ってます😂笑
まだまだ使えそうです😂
ベビーベットで寝るのに慣れてるので、次は子供用のベットにする予定です。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
長くは使わないのと、数年後引っ越す予定なので邪魔になるしと思ってレンタルしてしまって。
子ども用ベッドですか🤔
なるほどです!- 7月25日

退会ユーザー
経験者じゃなくてごめんなさい。
わたしもちょうど悩んでます!
うちもベビーベッドだと寝ないとき増えてきました😓
夜中起きたら、そこからは わたしの布団で添い寝にしてます。
つかまり立ちするようになったら危ないので、そこからは完全に使うのやめようと思ってます😃
レンタルということなので、延長でお金かかるなら延長しなくてもいいような気がします!
-
はじめてのママリ
わー、仲間ですー☺
そうなんです、夜中起きてられなくて抱っこしてるのも辛くてつい添い寝してしまって…笑
お金はかかります!
ただ、ハイハイしだしたら寝相悪くなって落ちちゃったりするのかなぁというのだけが心配で🥺- 7月25日

タイリー
ベビーベットは、2人目しか使ってなかったですが、確か…1歳頃には使わなかったですね。
夜は、ベビーベット使わず、私を挟んで両側に子供たちを寝かせてましたし、本当に昼間寝る時の避難場所として使ってたので、2歳差の上の子がいて、昼寝の時だけ使ってたような。。
1人目の時はつかってませんでしたよ!
ベビー布団は…今、3人目のチビが歳が離れているのですが、5歳になっても寄る寝る時使ってます!
身長小さめなので。。
-
はじめてのママリ
パパママはベッドですか?
ハイハイしだしたら落ちたりするのかなーって心配で🥺- 7月25日
-
タイリー
夫婦で寝ていた時はベッドで、最初は、昔使ってたマットレスでベッドの高さに合わせて、その上に、ベビー布団を敷いて高さを合わせてましたよ!
寝返り打っても、三つ折りマットレスがピッタリハマっていたので!
まー、そのせいもあり、寝室でのベビーベッドは使ってなかったですが!
かなり動くようになってから(1歳頃から)、和室で私と子供で寝てたので…。。両側に子供。- 7月26日
-
はじめてのママリ
動くようになってからはお布団なんですねー🤔
ありがとうございます!- 7月26日
-
タイリー
1人目はマットレスのみでしたが、落ちることはほぼなかったです!
一応落下防止に段差下のフローリングに毛布し敷いてたような…。
落ちることはなかったですけど!
逆に、2人目できて、夫婦の間に長男寝かせてて、元旦那は子供の寝相の悪さで蹴られたりするのが嫌だと、クゥイーンベッドだったので、マットレス2個あり、その間にベッドの柵?を、付けてました😅
その後、和室で私と子供2人で寝るようになり、ベビーベッドは日中使ってたものの、寝る時は和室で私の両側に子供だったので、安心して寝てました!- 7月27日
-
はじめてのママリ
なるほどです!下に何か敷いとくのはありですね!
ベビーベッドは返却することにしました☺- 7月27日

はじめてのママリ
今も大活躍中です✨
朝までぐっすりです😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
今絶賛寝返り期で、寝返り防止ベルトで寝返りしようとしてできなくて夜中寝言泣きが増えちゃって🥺- 7月25日
-
はじめてのママリ
うちもありましたが、しばらくした寝返り返り上手くできるようになったのか泣かなくなりまた朝まで寝てくれるようになりました!
耐えるときなのかもしれません😭- 7月25日
-
はじめてのママリ
なるほどですー🤔
ただ、レンタルなんで延長料金かかっちゃうんですよね…😅- 7月25日

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは1階のリビングで5ヶ月まで日中使ってましたが5ヶ月でつかまり立ちして足をかけるし危ないので辞めました😅
寝る時は、新生児の時から一緒にダブルのベッドで
夫私子供の順で寝ていましたが、
寝相が悪くなってきた半年ぐらいでゴロゴロ転がって落ちてしまって思い切ってベッドを捨てて今はダブルの布団2枚敷いて寝てます!
-
はじめてのママリ
やっぱり落ちますか🥺
布団にはするつもりがないんですが…ありがとうございました。- 7月25日
はじめてのママリ
シングルベッドの間はやっぱり寝相とかで危ないですかね🥺
今のところはおさまっていて寝てるときはいい感じなんですが。