※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

経管栄養のチューブが頻繁に詰まります💦ちゃんと白湯も流してるのに💦💦同じ方いますか??

経管栄養のチューブが頻繁に詰まります💦
ちゃんと白湯も流してるのに💦💦
同じ方いますか??

コメント

deleted user

同じ感じではないですが看護師です!
管の種類とか薬の有無とか色々ありますが詰まる時は詰まりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちはEDチューブで、薬も流しています。
    退院して2ヶ月経つんですけど、最初の1ヶ月は全然詰まらなかったのにここ最近すぐ詰まるようになりました😅
    ミルキングのやり方が悪かったのかもしれません💦💦

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    EDチューブ細いので詰まりやすい部類ではありますよね😫
    薬とか特に詰まりやすいです😭
    病院によってやり方があるので何とも言えませんが通われてる病院で対処法を聞くのが1番安全かと思います。
    子供さんなのでまたちょっと違うかもしれないですが、大人は経管栄養流す前に100-200ml白湯投与→内服薬投与→経管栄養投与→白湯でフラッシュっていう感じで今のところ患者さんたちの詰まってないです🤔

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは白湯3ml→内服薬→白湯3ml→ミルク→白湯3ml→酢水2mlです!
    午後から病院でチューブ差し替えてもらうので対処法聞いてきます😅💦💦

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2-3mlとかだと詰まっちゃいそうですね😭何cm入ってるかわかりませんが大人だと40cm入ってる方で水100mlと最後20mlでフラッシュしないと詰まっちゃいそうです😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは十二指腸までなので45cmくらいチューブが入っているそうです💦白湯3mlじゃ少なそうですよね💦
    白湯の量に関しても聞いてみようと思います😅

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    45cmだと大人並に入ってるので2-3mlだとチューブ内最後まで行かなそうですね😭
    子供で十二指腸までだから3mlなのか、、でもせめてチューブ内最後まで押し出し出来るほどの水分は入れたいですねー💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦やっぱり白湯が少なそうですね💦💦
    チューブ詰まって差し替えになると点滴もされて息子は大泣きなのですごくかわいそうです😢😢
    今後について病院でしっかり聞いてきます!
    コメントありがとうございました‼️

    • 7月25日