

るぴ
私は高さのあるコップとかにまとめて立てて入れてあります(*ˊᗜˋ*)/お皿とかも下まで手を伸ばすのが億劫なので水切りの食器立て?みたいなの入れて管理してます(*ˊᗜˋ*)/

ペネロペ
同じ感じです!
そこには包丁立てが付いてるので包丁やオタマ類と頻度が低い調理器具(ホットプレートなど)をしまってます。
後ろに引き出し形の収納棚を置いてそこに箸やスプーンなど収納してます✦

バマリ🔰
撮影した引き出しは流し場の下の引出しでこんな感じでお洒落では無いですが取りやすさ重視です。
初めはもっと綺麗にしていたのですが忙しくなってきたらこんな事になってきてしまいましたf(^_^)
やはり、ここには高さがあるものが集めてしまってます。
そして包丁をしまってるので念のためお米で重さ付けて子供があけられないようになるべくしてます。
他にも1ヵ所似た引出し場所はフライパンや鍋を閉まってます。
残りの小さな引出しにカラトラリーコーナーがシステムキッチンの引出しにはTHEここに閉まってと補助受け皿が我が家にはあるのでそこに閉まってます。
なかったらニトリでカトラリー容器を買って使い良さそうな上段の引出しに並べてしまいます。
コメント